【100均釣り具】充実の品ぞろえ!セリアのジグヘッド集
-件のいいね
釣りに便利なアイテムや情報を紹介している「釣りの知恵袋」なるフィッシュです!
ダイソーに負けじと近年、釣り具に力を入れているセリアの釣り具。
中でも最近はジグヘッドに力を入れているようなので、今回はそんなセリアのジグヘッドについてまとめてみました!
①シーバス&タチウオ用ジグヘッド

はじめに紹介するのが、シーバス用のジグヘッド。
重さは7gと10gで、河川や運河などの小場所向けの重さをしています。
ワークキーパーがついており、刺したワームがすっぽ抜けにくい形状をしているところが100均とは思えないクオリティです。
コアマンのアルカリシャッドやダイソーのシャッドテールなどと組み合わせて使用するとよさそうですね。

先ほどのシーバス用ジグヘッドのサイズアップ版として用意されているのがタチウオ用のジグヘッド。
重さはタチウオにちょうど良い14gで、シーバス用よりもフックが大きめに作られています。
こちらのジグヘッド、タチウオ用としてはオーソドックスな形をしているので、タチウオのシーズンには非常に重宝しそうです!
こちらのタチウオ用ジグヘッドは、セットとなるワームがセリアで売られています。

こちらのワームも蓄光になっていたり、ケミホタルを入れれるようになっていたりと作りがしっかりしているので、タチウオの季節に試してみたい組み合わせです!
②丸型ジグヘッド

続いて紹介するのが丸型ジグヘッド。
こちらは重さが1gと非常に軽量で、メバリングなどのライトゲームに対応したジグヘッドとなっています。
3つで100円とコスパも良く、ライトゲームをする方には非常にオススメです!
③バレット型ジグヘッド

丸形ジグヘッドだけでなく、なんとバレット型のジグヘッドまで売られていました!
こちらは先ほどの丸型よりも少し重い1.8gですが、こちらも非常に軽い部類でメバリングなどのライトゲームでの使用を想定しています。
丸形よりも水の抵抗を受けない分、より繊細に誘うことができます。
こちらも3つで100円の商品で、針先も鋭く品質もしっかりしていました!

先ほどのタチウオ用ジグヘッドと同様に、こちらもセットで使用できるワームが販売されています。
ワームの値段も100円と、ジグヘッドと合わせて200円で揃えられるのが嬉しいですね!
今回はセリアに置いているジグヘッドについて紹介しました!
消耗品的な要素が強いアイテムなだけに、安価で質の良いものが売られていると助かりますね。
興味のある方はぜひセリアに足を運んでみてください!
他にも釣りに関する情報を発信しているので、興味のある方はぜひ見てみて下さい。
今後も釣りに関する便利な情報やアイテムを紹介していきますので、気に入った方はプロフィールからフォローをお願いします!

Twitterでは記事の更新情報や魚に関する豆知識を紹介しているので、ぜひTwitterをチェックしてみて下さい。
またInstagramでは釣りのよりマニアックな情報を発信しているので、気になる人はInstagramも覗いてみて下さい!