Yahoo!ニュース

クロダイってどんな味?真鯛との違いと食べてみた結果

なるフィッシュ釣り情報メディア『釣りの知恵袋』

釣りに便利なアイテムや情報を紹介している「釣りの知恵袋」なるフィッシュです!

シーバスと並んでルアーフィッシングのメジャーなターゲットであるクロダイ

狙って釣る人の多い魚ですが、リリースされることが多く食べる釣り人が以外にも少ない魚だったりします。

真鯛とそっくりな見た目の魚ですが、その味はどんな味なのでしょうか。

今回はそんなクロダイを調理して食べてみたいと思います!

まずはクロダイの調達

まずはクロダイの調達ということで、近場のメジャースポットに足を運んできました。

この時期は昼に水温が上がりすぎるため、水温の比較的低い夜に狙いを定めて釣行します。

岩がゴツゴツしたゴロタのポイントをバイブレーションで攻める作戦だったのですが、数時間経っても釣れずこの日は手ぶらで帰るのか…と思っていたところ、目の前でクロダイを釣り上げた釣り人の方が!

お話ししたところ、そのままリリースする予定だったとのことなので、快く譲っていただけました。

47cmもある立派なクロダイです。

こちらをありがたく調理していきます!

いざ、調理!

さっそく持ち帰ったチヌを調理していきます!

まずは表面についたぬめりを落としていきます。

魚のぬめりを落とす時に塩を使うのが一般的ですが、僕は個人的にお酢を使って落とす方法をオススメしています。

別の記事で詳しいやり方を紹介しているので、興味がある方はぜひご覧ください。

その後、鱗と内臓を落として捌いていきます。

ちなみに釣った魚を持ち帰って食べることは、美味しいこと以外にもメリットがあります。

それはその場所の魚が何を食べているのかわかること。

僕は魚を捌く時にマメにチェックしているのですが、今回はクロダイの胃袋から貝殻が出てきました。

釣り上げた方はこの日、黒色のルアーで釣れたと言っていたので、もしかしたら黒い色のエサに反応していたのかもしれません。

次回の釣行では黒いカラーのルアーを用意していきたいと思います。

さて、捌いたクロダイの切り身ですが、心なしか赤みが強いように感じます。

よくスーパーで見かける真鯛の切り身がこちら。

よく似ていますが、クロダイの方が色味がしっかりしていますね!

クロダイ料理の完成!

そうこうしているうちに料理も完成、今回はシンプルに刺身でいただくことにしました!

そして完成した刺身がこちら。

鮮やかなピンクの身で、脂の乗りが良いのも見た目からよくわかります!

早速、口に運んでみると…

これは旨い!!

クロダイの気になる味ですが、普通に美味しいです

釣り人がリリースする理由として「臭い」といった理由が良く挙げられるのですが、臭みは全くないので釣れた場所が良ければ問題なく食べられます。

味としては白身魚の淡白な旨味なのですが、真鯛と比較すると、真鯛の方が上品な甘さがあるのですが、クロダイは真鯛にはない白身魚の濃厚な旨味があります。

若干、クセのような風味も感じられますがワイルドな風味といったところでしょうか。

上品さを求めるなら真鯛ですが、濃厚な魚の旨味を求めるのであればクロダイに軍配が上がるかなと思います!

今回はクロダイの味について紹介しました!

今回の記事では刺身のみの紹介でしたが、実は他にもいろんな食べ方を試してみたので、別の機会で紹介したいと思います。

他にも釣りに関する情報を発信しているので、興味のある方はぜひ見てみて下さい。

今後も釣りに関する便利な情報やアイテムを紹介していきますので、気に入った方はプロフィールからフォローをお願いします!

フォローすると今後も便利な情報を受け取ることができます。
フォローすると今後も便利な情報を受け取ることができます。

Twitterでは記事の更新情報や魚に関する豆知識を紹介しているので、ぜひTwitterをチェックしてみて下さい。

またInstagramでは釣りのよりマニアックな情報を発信しているので、気になる人はInstagramも覗いてみて下さい!

釣り情報メディア『釣りの知恵袋』

「釣りの知恵袋」なるフィッシュではYahoo!ニュースを始め、YOUTUBEやInstagramを通じて、まだ世の中に知られていない釣りに便利なアイテムやサービスを釣り人の方に紹介することで、釣り業界を盛り上げるべく活動をしています。釣り関係のアイテムやサービスを提供する企業様は、お気軽にHPからお問合せ下さい。

なるフィッシュの最近の記事