1分で簡単に出来る「おやすみ前の肩こり解消ストレッチ」
-件のいいね
みなさん長時間のデスクワークで肩が辛い......ということはありませんか?
肩こりが原因で、猫背や腰痛など他の身体の不調も出てしまうこともあると言われていますよ。
お疲れの肩周りはその日のうちにスッキリさせておきたいですよね!
そこで今回ヨガインストラクターのNATTYが、椅子の上でもベッドの上でも気軽に簡単にすぐ出来る「おやすみ前の肩こり解消ストレッチ」をご紹介したいと思います!
是非動画を見ながら試してみてくださいね。
【やり方】
①両手を肩に添え、肘で円を描くように肩甲骨から大きく動かす
②3~5回行ったら反対回しも同様に行う
③次に左手を上に右手を下に腕を交差させ内に曲げたら、
④肘を上下に重ね手の甲を合わせるか、もしくは手首を返し手の平を合わせにする
⑤肘を真上に持ち上げるように上下に5~10回姿勢を意識しながら動かす
⑥反対も同様に行う
⑦最後に身体の後ろで指を組み、肘を伸ばして胸を開く
⑧組んだ拳を斜め下に下ろすように、大きく一呼吸し、ポーズを解放する
【ポイント】
・ゆっくり呼吸に合わせて動きましょう。
・背中が丸まらないように注意しながら行いましょう。
・肩や首周りの余計な力を抜きましょう。
・肩甲骨の動きを意識しながら動きましょう。
・深い呼吸を意識しましょう。
【まとめ】
肩周りや背中にアプローチできるストレッチを紹介しました。
どの動きも、肩や背中のコリをほぐす効果が期待できるだけでなく、姿勢改善やバストアップも目指せますよ。
時間があまりとれないときは、好きな動きだけ選んで行ってみて!
体調にあわせて、自分ができる範囲でチャレンジしてみてくださいね。