Yahoo!ニュース

栄養あるの?って思われがちななす。なすの効果と夏に食べる意義を解説します。

N.D.Kitchen食のお悩み解決メディア

なすが美味しい季節になってきましたね。
なすは、いろいろな料理に合わせやすいので、
この季節、食卓に上ることも多いのではないでしょうか。

この記事では、なぜ夏になすを食べるといいのか?
について書いていこうと思います。

なすの水分

なすは、90%以上が水分でできています。
なすは本当に水分の多い野菜です。

90%も水分だと栄養がなさそうな感じがしますよね。
でも、
この水分こそが 私たちの体を守ってくれているんです。

なすは夏野菜の一種ですので、
夏に食べることが多いと思います。

夏は汗をかきやすく、
体内の水分が奪われやすくなります。

なすはそんな奪われた水分を補充してくれたり、
暑さでの火照りやのぼせを解消してくれたりします。

ナスの水分は暑い夏の夏バテ防止に効果的なんです。

そして、夏野菜は体を冷やしてくれる効果もあり、
暑い夏を乗り切るためにも夏になすを食べることは
とっても重要なんです。

その他の栄養としては、 ナスニン、カリウム、食物繊維などが含まれていますが、
今回は、ナスニンに注目してみようと思います。

ナスのナスニンについて

ナスニンは、ナスの皮の色素成分になります。

目の疲労回復に効果を発揮します。
さらに、抗酸化作用も強く酸化防止に役立ちます。

夏は紫外線も強く日焼けしやすい時期になります。
紫外線をたくさん浴びると シミシワたるみなど肌がどんどんと老化していきます。

抗酸化作用によって、 そんな肌が老化していくのを予防してくれるんです。

ナスニンを効果的に摂取する食べ方

なすはいろんな料理に合わせやすく
使いやすい食材ですよね。

なすに含まれるナスニンは、皮の部分に多いので、
皮もなるべく剥かずに食べることをお勧めします。

なすはお肉や油と一緒に摂ることで ナスに足りない栄養素を補ってくれるため相性抜群です。

炒め物や天ぷらなんかが、おすすめですよ。

ナスは水分90%以上で夏の水分補給に最適です。
夏バテ防止になす料理を取り入れていってはいかがでしょうか。

食のお悩み解決メディア

「楽しく食べて健康に」というコンセプトのもと、食材の切り方・下ごしらえ・保存方法などの料理の基本、栄養素、レシピなどを発信していきます。食事や料理、健康に関する疑問やお悩み事を解決できる記事を投稿していければと思っています。また、N.D.Kitchenの「N.D.」はnext door(お隣さん)の略です。記事を読んでいただいた方の身近な存在になれたら嬉しいです。

N.D.Kitchenの最近の記事