Yahoo!ニュース

ゆで卵の殻の剥き方 ストレスなくキレイに剥く4つのポイントを詳しく解説します。

N.D.Kitchen食のお悩み解決メディア

ゆで卵の殻がキレイに剥けなかった時のストレスは
地味に大きいです。

少し白身が削れるくらいならまだ良いけれど、
黄身にまでダメージがいき、

そして、そのゆで卵が半熟だった場合、
イチから茹でなおさなければならなくなったことも
何度もあります。

それが嫌で、ゆで卵を作る時は使う量よりも1
つ多めに茹でるのですが、非経済ですよね。

なので、いろいろな方法を試してきました。

100%の確率でつるんと剥くことは難しいのですが、
これから紹介するいくつかの方法を
併用することによって、

80-90%くらいはすんなり殻を剥くことができます。

それでは、茹で卵をきれいに剥く
4つのポイントをご紹介します。

ゆで卵の殻の剥き方

ポイント①:殻の穴あけ

100円ショップなどで売っている
卵の殻に穴をあける道具を使います。

茹でる前にあらかじめ小さな穴をあけておくことで
殻,薄膜、身の間に空気が入り、剥きやすくなります。

穴は、卵のお尻(丸っこい方)にひとつ入れます。

※画鋲で代用できますが、
割ってしまわないように注意が必要です。

ポイント②:急速に冷水で冷やす

茹で終わったらすぐに冷水で冷やします。

急冷することで殻、薄膜、身の間に隙間ができます。

身から出る湯気が急冷されて水に変わり、
膜との間に水が溜まるため剥きやすくなる
とも言われています。

ポイント③:細かいヒビを全体に入れる

ゆで卵に細かいヒビをなるべく全面に入れます。

ヒビが入る衝撃で薄膜が身から離れて
剥きやすくなります。

ポイント④:水の中で剥く

水の中で剥くことで、抵抗が減るだけでなく、
身と割れた殻の隙間から水が入り剥きやすくなります。

まとめ

テレビで、ゆで卵をたくさん使うメーカーの従業員の方が
いとも簡単にツルンツルンゆで卵を剥いているのを
見たことがあります。

その番組の名前も、ゆで卵を剥いていたメーカーの名前も
忘れてしまったのですが、

番組内で「ゆで卵の殻をつるんと剥くコツは企業秘密」
としか紹介されませんでした。

後日ネットで調べてみたのですがやはりヒットせず。

もしもその方法が分かりましたら、
紹介させていただきますね。

食のお悩み解決メディア

「楽しく食べて健康に」というコンセプトのもと、食材の切り方・下ごしらえ・保存方法などの料理の基本、栄養素、レシピなどを発信していきます。食事や料理、健康に関する疑問やお悩み事を解決できる記事を投稿していければと思っています。また、N.D.Kitchenの「N.D.」はnext door(お隣さん)の略です。記事を読んでいただいた方の身近な存在になれたら嬉しいです。

N.D.Kitchenの最近の記事