Yahoo!ニュース

【はぎれ活用術4】身近にあるもので”型紙”が作れる『まあるい巾着ポーチ』プレゼントにもお勧めです

neige+ 猪俣友紀手芸講師/ハンドメイドクリエイター

11月は端切れをテーマに布小物の紹介をさせていただいています。

最後のはぎれ活用術として今回は「まぁるい巾着」をご紹介

前回の広げて使う巾着と同じ型紙を使えるので、是非どちらも楽しんでいただけたら嬉しいです

手のひらサイズでまぁるく可愛い形です

紹介中の「しずく巾着」と比べるとこんな風

どちらも可愛い形です

記事はこちらから

(出典 neige手作りのある暮らし)

動画でも詳しく紹介していますので、是非合わせてご活用くださいね!

同じ布を使っても形が少し変わるだけで布の表情が変わって見えるから不思議ですよね

是非1つ前に紹介の記事もみてみてくださいね!

それでは早速始めましょう

出来上がりサイズの紹介です

たて11cm よこ18cm

(広げた時のサイズです)

「準備するパーツ」

外布と内布、それぞれ2枚ずつ
(直径21cmの半円の上辺に縫い代7mmを足したもの紐通し用の布2枚)
紐通し用布 2枚 たて5cm 横21cm
2mm太の紐 50cm2本

型紙は身近にあるの丸いものを使っても作ることができます

半円の平らな辺に縫い代7mmを足して作ります

最初に紐通し用の布を作ります

型紙ができたら、たては5cm、横は半円と同じ長さで2枚作ります

両サイドは7mmほどの3つ折りにして際を縫います

二つ折りにしてアイロンで折り目をつけておきます

ここまでは広げて使う巾着と同じ工程です

本体に重ねて、5mmで仮止めします

続いて、内布を重ねてミシンの押さえの端を使い7mmで縫います

縫ったら広げて2枚を重ねます

この時、縫い代が交互になるように脇を合わせると綺麗に仕上がります

返し口は5cmほど残しておきます

布端に押さえを合わせて周囲を7mmほどで縫います

縫い終えたら、表面のカーブに切り込みを入れます

内側には切り込みを入れなくても大丈夫です

こちらも表面にのみカーブに合わせてアイロンで折り目をつけます

両脇は綺麗に揃うようにアイロンで縫い代を開いておきます

返し口から表にし、際を縫います

仕上げに返し口を閉じて完成です

返し口は手縫いでも、ミシンでもお好みで

最後に紐を通して完成です

キューッと絞るとまん丸の形が可愛い巾着ポーチです

巾着ポーチを作るときは、紐通し部分には厚みのある生地よりは、少し薄手の生地を使うことがポイントです

厚みがある生地を使うと、固くなって絞りにくくなる可能性もあるからです

こちらはオックスの生地で作った巾着です

紐通し部分は少し厚みのある生地を使用しています

右側はリバティのローン生地を表面にしました

同じ形でも使用する生地で仕上がりが変わってくるので、お手持ちの生地でどんな風に変化するのかも楽しみながら作ってみてくださいね!プレゼントにも喜ばれます

こちらは、以前紹介したエコバッグを作った時の余り生地で作った巾着です

はぎれもあますとこなく使い切れると気持ちいいですよ!

(出典 neige手作りのある暮らし)

丁度いいサイズで作れるので是非どちらもお試しいただけると嬉しいなーと思っています

はぎれ活用にお役立てくださいね!

(出典 neige手作りのある暮らし)

記事の中で紹介の「しずく巾着」もコロンと可愛い形です

巾着の作り方はいろんな方法があるので、ご自身で作りやすい方法を見つけて

手作りを楽しんでくださいね!

最後までお読み下さりありがとうございました

手芸講師 猪俣友紀

公式エキサイトブロガー:neige+手作りのある暮らし
Instagram:neige__y
YouTube:neige手作りのある暮らし(neige7)
登録者数「10万人」目指して奮闘中!チャンネル登録もよろしくお願いします
オンライン講座 miroom
オンライン講座 CLASS101

手芸講師/ハンドメイドクリエイター

2005年から『neige+手作りのある暮らし』ブログを運営。手作りマスクの他、ポーチなどの作り方を公開中。2009年か9年間手芸店にて講師を務め、2016年からはヴォーグ学園で講師を務めています。現在はYouTubeやInstagramなどのSNSも活用し、長い手芸歴の中で独学で身につけてきたことを動画で丁寧紹介しています。著書に「はじめてでもかわいく作れる布こもの事典」「はじめてでもすてきに作れるバッグのきほん」(西東社)/「簡単おしゃれなマスクの作り方」「簡単手作りマスクおしゃれなアイディア100」(宝島社)/「猪俣友紀(neige+)の仕立てがきれいな大人バッグ」(ブティック社)他3冊

neige+ 猪俣友紀の最近の記事