Yahoo!ニュース

エコバッグだけじゃもったいない!持ち歩く時は小さく畳めるナイロン生地のおしゃれなサブバッグ

neige+ 猪俣友紀手芸講師/ハンドメイドクリエイター

こんにちは!neige+(ネージュ)の猪俣です

今回は1枚布で作れる「基本のトートバッグ」を紹介します。「折マチ、隠しマチ、たたみマチ」と色々呼び方がありますが、つまりは底のマチが表側から見えなくて使う時に現れるというデザインです。この底マチの作り方は1枚布で作る時にすごく作りやすくて便利なので、是非この機会にマスターしてみて下さいね!

さらに今回はナイロン生地で作ることでサブバッグとしても持ち歩けるように収納もコンパクトに持ち歩けるデザインで紹介していますので参考にしていただけると嬉しいです

1.持ち手を作る

2.本体に合印をつける

3.本体を縫う

4.袋閉じ縫い

5.ポケットを作る

6.タグを縫う

7.持ち手を仮止めする

8.ポケットを仮止めする

9.入れ口を縫う

10.仕上げのステッチ

11.サイズの紹介

12.収納方法

上記のテーマで紹介していきます

それでは早速始めていきましょう

こちらの記事では「neige手作りのある暮らし」youtubeチャンネルで紹介しています作り方動画を読む記事にして紹介しています。動画と合わせてお役立ていただけますと嬉しいです

「まずは準備するパーツの紹介から」

  • 本体 1枚 たて86cm よこ38cm | 2枚の場合 たて44cm よこ38cm
  • 持ち手 幅8cm 長さ 55cm
  • ポケット上 たて22cm  よこ13.5cm
  • ポケット下 たて28cm よこ13.5cm
  • ループ・タグはお好みで

1.持ち手を作る

持ち手は4つ折りにして際を縫います

際を縫うときは、裁ち目かがり押さえを使用しています。家庭用ミシンの付属パーツを使うと便利です。合うものがあるかどうか探してみるといいかもしれません。意外と便利な使い方ができますよ

2.本体に合印をつける

本体の中央に合印を入れたら、持ち手の合印を中央からそれぞれ6cmずつに入れておきます。

*本体を2枚で作られる方は、最初に2枚を繋げた状態で進めて下さい

続いて、底にも合印を入れます

底から5cmのところに5m mの切り込みを入れます。2枚合わせて縫ってる場合は、縫い目から5cmになります

3.本体を縫う

本体を外表にして重ねて、底につけた合印で内側に折り込むようにして畳みます

両脇を5m mで縫います

4.袋閉じ縫い

ひっくり返して縫い代を綺麗に整えます。袋縫は最初に縫った縫い代を包んで縫って仕上げる方法なので、ここでしっかり折っておかないと縫い代が表に見えてしまいます

両脇を7m mで縫います

本体が縫えたところで、ポケットの入れ口側から2cmのところを縫い目の際までミシン目を切らないように切っておきます

5.ポケットを作る

ポケット下は、ポケット口を1cmの3つ折りにして、ポケット上は外表に2つ折りにしてそれぞれの際を縫います

この時も裁ち目かがり押さえが大活躍!この押さえを使わない場合は、際1、5m mのところを縫います

6.タグを縫う

ポケット上側の縫い合わせの折り目から2.5cmほどのところにタグを縫います。こちらはお好みで

ポケット下のポケット口から3cmに合印をつけます

ポケット下が裏面の状態で、タグがついた面を合印で重ねます

脇を揃えて両脇を5m mで縫います。ポケットの下側は裏面の状態です

本体の袋縫いと同じ要領で表にしたら縫い代を包むようにして7mmを縫います

7.持ち手を仮止めする

パーツが出来上がって来たところで、いよいよバッグに仕上げていきます。持ち手を合印の外側に合わせて2cmで仮止めします。持ち手の縫い目が外側に来るように合わせます

8.ポケットを仮止めする

ポケットは裏側が見えるようにして重ね、持ち手と同じように2cmで縫います。ちょうど持ち手の間に収まるようになります。縫い合わせで若干変わりますが多少のズレはご愛嬌です

9.入れ口を縫う

脇を交互に重ねて2cmの3つ折りにします。

持ち手は下げた状態で際を縫います

10.仕上げのステッチ

仕上げに持ち手をステッチで縫い留めます。ここは四角く縫って仕上げてもいいですし、ジグザグ縫ってアクセントにしてもお好みで仕上げて下さいね。強度をよくするのがポイントです

11.サイズの紹介

フラットにした状態で、たて 34cm  よこ35cm

12.収納方法

今回紹介するトートは、ナイロン生地で作ることで収納がコンパクトになります。ポケットの内側に入れるのではなくて、ひっくり返して収納されるので、ポケットを裏にして重ねていきます

反対側はポケット口が見えてる状態です。収納するときはここをひっくり返します

いかがだったでしょうか?

ポケットとして使うときは見えないタグですが、こうして収納してる時にはタグが見えてきます。なくてもいいけど、あったら見た目の印象も変わるし、普段使わない時にバッグの中に忍ばせておく時にもなんとなく気分が上がるデザインです。

ナイロンの生地はエコバッグとして使われることが多いですが、トートバッグを1つ作っておけばサブバッグとしても活躍するのでお気に入りの生地を見つけた時には是非このレシピをお役立て下さいね!

皆様が必要と思われる時にこちらの作り方が参考になれば幸いです

最後までお読みいただきありがとうございました

手芸講師 猪俣友紀

手芸講師/ハンドメイドクリエイター

2005年から『neige+手作りのある暮らし』ブログを運営。手作りマスクの他、ポーチなどの作り方を公開中。2009年か9年間手芸店にて講師を務め、2016年からはヴォーグ学園で講師を務めています。現在はYouTubeやInstagramなどのSNSも活用し、長い手芸歴の中で独学で身につけてきたことを動画で丁寧紹介しています。著書に「はじめてでもかわいく作れる布こもの事典」「はじめてでもすてきに作れるバッグのきほん」(西東社)/「簡単おしゃれなマスクの作り方」「簡単手作りマスクおしゃれなアイディア100」(宝島社)/「猪俣友紀(neige+)の仕立てがきれいな大人バッグ」(ブティック社)他3冊

neige+ 猪俣友紀の最近の記事