Yahoo!ニュース

【寝屋川市】友呂岐神社、八坂神社でも夏越の大祓式斎行。茅の輪くぐりで無病息災・疫病退散を願う。

neyamon号外NETピックアップ! 大阪府のライター(寝屋川市担当)

2022年6月30日午後3時より、香里本通町の友呂岐神社で、夏越の大祓式が行われました。

大祓とは、知らず知らずのうちに犯したであろう罪や過ち、心身の穢(けがれ)をはらい清めるための神事です。古来より、宮中や神社では恒例の祓として、6月と12月の晦日に行われてきました。6月の大祓を夏越(なごし)の祓といいます。

夏越しの祓いのお焚き上げの神事が行われたあと、参拝者は、それぞれが切麻(きりぬさ)を一掴みして、「祓い給い清め給え。神ながら守り給い幸い給え」と唱えながら、自身の左の肩、右の肩、左の肩の順に切麻を撒いて自分でお祓いをしました。

その後、「水無月(みなづき)の夏越(なごし)の祓(はらえ)する人は千歳(ちとせ)の命のぶというなり」という古歌を唱えながら左、右、左と8の字に3回くぐります。

3時からの神事には、暑い中、多くの参拝客が訪れていました。

茅の輪くぐりには老若男女が列になって、半年の穢れを祓い、健康を祈りました。

そしてまた静かな境内に戻りました。

友呂岐神社境内にある稲荷社。

友呂岐神社の御祭神。

友呂岐神社御由緒。

友呂岐神社では、お弓式の神事も行われてきました。新型コロナウイルスのまん延で2年連続で中止となりましたが、来年こそは復活してほしいですね。

お弓式は新成人によって行われ、矢の当たり具合で、天候と豊凶を占うものです。

八坂町の八坂神社では、日中を避けて、式典は2022年6月30日(木)午後7時より斎行、その後、茅の輪くぐり神事が行われました。

参道には、夏越大祓と書かれたのぼりが立っています。

暑い中にも花手水に涼しさを感じます。

八坂神社の茅の輪です。

本殿にて夏越しの大祓の神事が行われます。

提灯に灯がともり、参拝客は茅の輪をくぐります。

献灯が境内を明るく照らします。

お稲荷さんの鳥居も提灯が明るく照らします。

茅の輪くぐりで、半年間の穢れを落とし、疫病退散、無病息災を祈りました。

【施設情報】

友呂岐神社

〒572-0082

大阪府寝屋川市香里本通町19−13

072-832-0300

八坂神社

〒572-0838

大阪府寝屋川市八坂町11−13

072-821-2656

号外NETピックアップ! 大阪府のライター(寝屋川市担当)

地域ニュースサイト号外NETピックアップ! 大阪府(寝屋川市担当)のライターをしています。寝屋川市内の新しいお店、グルメ、行政サービス、イベント、歴史や文化など、実際に地域を歩いて発見したコト、モノ、出会った人などの情報を、愛を込めてお届けします。

neyamonの最近の記事