【3品の簡単おかずレシピ】子供も喜ぶ豚こまカレー唐揚げ弁当!少ない油で時短の秘訣を教えます!
今回のお弁当は、豚こま肉を使って漬け込み不要の簡単・時短な簡単唐揚げ弁当です。
カレーのスパイスが食欲をそそります!
豚の薄切り肉なので、炒める感覚でさっと揚げ焼きするので超時短!
ガッツリ喜ばれる美味しい唐揚げです。
▼お弁当メニュー
ごはん+梅干し
豚こまカレー唐揚げ
桜えびと青ネギの卵焼き
パプリカの即席マリネ
【豚こまカレー唐揚げ】
<材料>
豚こま切れ(切り落とし) 150g
片栗粉 大2
(下味)
酒…大1/2
醤油・みりん…小1
マヨネーズ…小2
カレー粉…小1/4
塩コショウ…少々
<作り方>
1 豚肉に下味の材料を揉み込む。
2 片栗粉をまぶして、少量の油で2分ほど揚げ焼きする。
【パプリカの即席マリネ】
<材料>
パプリカ 1/2個
ブラックペッパー お好みで
(マリネ液)
砂糖 小1
酢・レモン汁 各大1/2(または酢大1でも)
オリーブオイル 大1
塩コショウ 適量
<作り方>
1 パプリカを縦半分にカットして、繊維に直角に薄切りする。
2 耐熱ボウルに★の調味料とパプリカを入れて混ぜ、ラップをして600Wの電子レンジで30秒加熱する。
3 最後にお好みでブラックペッパーを振る。
【桜えびと青ネギの卵焼き】
<材料>
卵 1個
桜えび 大1
青ネギ 大1
(調味料)
和風だし…小1/4
砂糖…小1/2
塩…少々
水…大2/3
<作り方>
1 卵を溶き、桜えび、ネギと調味料を混ぜ合わせる。
2 卵焼き器を温めて油を引き、1の半量を流し入れる。
3 縦半分に折り、手前に巻いていく。
4 残りの卵液を流し入れて同じように巻いていく。
【詰め方】
1 ご飯を深さ半分まで敷き詰める。
2 大葉を敷いて、その上に豚こま唐揚げを3/1余白を空けて詰める。
3 空いた場所に卵焼き、おかずカップに入れたパプリカのマリネを詰める。
※ご飯の白と、大葉が少し見えるように調整しながら詰めるのがポイントです。
■参考情報/Yahoo!ショッピング
◎曲げわっぱ弁当箱 山下工芸
https://bit.ly/32shrkS
◎チリトリザル・ボウル MZ-3521
https://bit.ly/2Ra19q0
カットした野菜などを、チリトリのようにささっとボウルに入れることができる優れもの。内側にはメモリも付いていて、電子レンジの仕様も可能。
◎リバーライト卵焼き器(小)
https://bit.ly/2VkdSsy
鉄の卵焼き器。熱伝導がよく焼き目がとてもキレイ。
■BGM
DOVA−SINDROME
「たのしくあそぼう」
https://dova-s.jp/bgm/play11207.html
にぎりっ娘。の作品