【3品の簡単おかずレシピ】ヘルシーなささみで間違いなく美味しい!大葉チーズロールフライ弁当
今回はささみに大葉とチーズを乗せて巻いた、間違いなくおいしいフライです。
ささみを使っているのでヘルシーで、罪悪感なく食べられます。
大人も子どもも喜ぶお弁当のおかずです!
▼お弁当メニュー
ごはん+ あかりふりかけ
ささみの大葉チーズロールフライ
生姜の醤油漬け卵焼き
春菊のアーモンド和え
【大葉とチーズのささみフライ】
<材料>(4本分)
ささみ 4本
大葉 8枚
スライスチーズ 2枚 半分にカット
塩コショウ
(衣)
小麦粉、溶き卵、パン粉
<作り方>
1 ささみは筋を取り、観音開きにする。
2 ささみの上にラップを置き、麺棒で叩いて薄く伸ばす。
3 ラップごとひっくり返し、ささみの上に大葉2枚とスライスチーズ半枚載せ、手前からくるくる巻く。
4 塩こしょうを振り、小麦粉をまぶして、溶き卵、パン粉の順に衣を付ける。
5 両端のチーズが溶け出しそうな場所は、卵とパン粉を2度付けする。
6 1cmほどの油で揚げ焼きする(170度で8分程度)
7 冷ましてから半分にカットする。
【春菊のアーモンド和え】
<材料>
春菊 50g
麺つゆ(3倍濃縮) 小1
クラッシュアーモンドすりごま 小2
<作り方>
1 春菊を電子レンジ600wで1分加熱し、水にさらし水分を拭き取る。
2 食べやすく2cm程の長さにカットします。
3 麺つゆ、クラッシュアーモンドすりごまを加えて完成!
【生姜の醤油漬け卵焼き】
<材料>
卵 1こ+(衣用の残りの半量)
砂糖 大2/3
粉末だし 小1/4
水 大1
生姜の醤油漬け 大1
<作り方>
1 卵を割り、砂糖、粉末だし、水、生姜の醤油漬けを加えてよく混ぜる。
2 卵焼き器に油を引き、①の1/3量を流し入れ巻いていく。
3 向こう側から手前に巻いていく。
4 ②の工程を合計3回繰り返して巻く。
【詰め方】
1 ささみの大葉チーズロールフライは斜め半分にかっとし、一列に詰める。
2 レタスで仕切り、卵焼きを立てて詰める。
3 隙間に副菜をギュッと押し込むようにして詰め、ミニトマトを飾る。
■BGM
DOVA−SINDROME
「たのしくあそぼう」
https://dova-s.jp/bgm/play11207.html