【3品の簡単おかずレシピ】「殿堂入り間違いなし!」鶏もも肉のバター醤油ステーキ弁当 詰め方も紹介
-件のいいね
今回は、ガッツリ系おかず!鶏もも肉のチキンステーキ弁当です。
シンプルなバター醤油味は間違いなく美味しい!
とても簡単なので、ぜひ作ってみてください♪
▼今日のお弁当メニュー
ごはん+梅干し
バター醤油チキンステーキ
ゆで卵
ピーマンとじゃこのおひたし
【バター醤油チキンステーキ】
<材料>
鶏もも肉 1枚
酒 大1/2
塩こしょう 適量
片栗粉 大1〜1と1/2
バター 大1
(調味料)
醤油・みりん 大1/2
<作り方>
1 鶏もも肉は余分な脂を取り、フォークで数カ所刺す。
2 酒、塩こしょうを振り、片栗粉を全体にまぶす。
3 フライパンにバターを溶かし、皮目から焼く。
4 中火で5分ほど焼き、こんがり焦げ目がついたらひっくり返して弱火で3分ほど焼く。
5 油を軽く拭いて(全部は拭き取らないでね!)、調味料を加えて絡める。
【ピーマンとじゃこのおひたし】
<材料>
ピーマン 1個
じゃこ 大1/2
白だし 大1/2
砂糖 小1/4
<作り方>
1 ピーマンはヘタをとって、種ごと細切りして600wレンジで1分加熱。
2 さっと冷水にとって色止めして水を切り、残りの材料を加えて和える。
【ゆで卵】
<材料>
卵 1個
塩 小1
水 500ml
<作り方>
1 卵の尖っていない方に軽くヒビを入れ、鍋に材料を入れる。
2 中弱火(5段階の2番目)で12分ほど茹でる。
※茹で時間は、卵を冷蔵庫から取り出してすぐの冷たい卵の場合です。
【詰め方】
1 肉を乗せる部分を凹ませてごはんを詰め、大葉を敷く。
2 チキンステーキを乗せ、空いた場所にゆで卵と副菜を詰める。
※月4回簡単にできるお弁当レシピを紹介しています。
ぜひ+フォローしてチェックしてみてくださいね。
フォローしたら、Yahoo!アプリの「フォロー」タブから過去の動画や記事を見ることができますよ!
■BGM
DOVA−SINDROME
「たのしくあそぼう」
https://dova-s.jp/bgm/play11207.html