【3品の簡単おかずレシピ】これは間違いなく美味しい!はんぺんチーズの豚巻きフライ弁当 晩ご飯にも
-件のいいね
今日のお弁当は間違いなく美味しいはんぺんチーズの豚巻きフライ!
はんぺんってそのまま食べても美味しいけど、
チーズを入れて豚肉で巻き、フライにすることでガッツリとメインのおかずになるんです。
冷めても美味しいのでお弁当にピッタリ!
普段のごはんで熱々を食べるとさらに美味しいです♪
衣をつけた状態で冷凍保存も可能なので、
たくさん作っておけば朝は揚げるだけでOK!
揚げる時は冷凍のまま、低い温度からじっくり揚げてください。
ぜひ試してみてくださいね‼
▼今日のお弁当メニュー
ごはん
はんぺんチーズの肉巻きフライ
桜えび卵焼き
いんげんのツナおかか和え
【はんぺんチーズの肉巻きフライ】
<材料>
はんぺん 1枚 4等分にカット
スライスチーズ 1枚 4等分にカット
豚バラ肉スライス 4枚
塩コショウ
(衣)
小麦粉 適量
溶き卵 1/2個分
パン粉 適量
<作り方>
1 はんぺんは四角にカットして真ん中にポケットを作り、スライスチーズを入れる。
2 切り口を覆うようにして豚バラ肉で巻く。
3 塩コショウを振り、衣をつける。
4 少なめの油で揚げ焼きする。肉の色が変わり、表面がカリッと焼き色がつけばOKです。
※側面の肉の部分もしっかり焼いてね!
【桜えび卵焼き】
<材料>
卵 1と1/2こ
砂糖 小2/3
和風だし 小1/4
水 小2
桜えび 小2
<作り方>
1 卵を溶き、材料すべて混ぜ合わせる。
2 フライパンに油をひき、卵液1/2量流し入れ縦半分に折る。
3 手前に2〜3回畳むようにして巻く。
4 残りの半量の卵液を流し入れ、同じように巻く。
5 4を繰り返す。
【いんげんのツナおかか和え】
<材料>
カットインゲン(冷凍)50g
シーチキン 1/2缶
ポン酢 小1/2
かつお節… /2パック(2g)
<作り方>
1 いんげんを耐熱ボウルに入れ、電子レンジ600wで1分ほど加熱。
2 水分を拭き取り、残りの材料を加えて和える。
※月4回簡単にできるお弁当レシピを紹介しています。
ぜひ+フォローしてチェックしてみてくださいね。
フォローしたら、Yahoo!アプリの「フォロー」タブから過去の動画や記事を見ることができますよ!
■BGM
DOVA−SINDROME
「たのしくあそぼう」
https://dova-s.jp/bgm/play11207.html