「胃袋をつかまれた!」優しさたっぷりブロッコリーのかさ増しミートボール弁当
-件のいいね
今回のお弁当は、今が旬でお安く手に入るブロッコリーを包んだミートボール弁当です!
ミートボールには豆腐でかさ増ししているので、節約&ヘルシーなのに食べごたえはバッチリ‼
冷めても柔らかく、お子さんも喜んでくれる味付けになっています。
焼いてソースと絡めた状態で冷凍保存も可能です。
たくさん作って冷凍しておけば、朝は楽ちんですね。
解凍するときは、前日に冷蔵庫に移すし、耐熱皿などに移してから温めてください。
ジップロックなどにいれたまま加熱すると、袋が溶ける恐れがあるので注意してください。
お弁当だけでなく、晩御飯にもぴったりのおかずなので、ぜひ1度作ってみてくださいね!
※「美味しそう」「作りたい」「食べたい」と思ったら「いいね」のハートボタン、またはシェアして頂けるととても励みになります!
▼今日のお弁当メニュー
ごはん
ブロッコリーミートボール
イタリアン風卵焼き
ほうれん草とシメジのゆかりポン酢和え
ミニトマト
【ブロッコリーミートボール】
<材料>8個分
玉ねぎ 1/2個(80g) みじん切り
絹豆腐 150g
卵 1コ
合挽き肉 300g
塩ゆでブロッコリー 小房8個
(調味料)
パン粉 大5
牛乳 大2
コンソメ 小1
ナツメグ(あれば) 少々
塩コショウ 適量
オイスターソース 大1
(ソース)
砂糖 大1
酒 大1
ケチャップ 大1と1/2
ウスターソース 大1と1/2
水 大2
小麦粉 小1/2
<作り方>
1 玉ねぎをみじん切りし、耐熱ボウルに入れその上に落としラップをする。
2 豆腐をキッチンペーパーで包み、1に乗せて電子レンジ600wで3分ほど加熱。
3 粗熱をとって豆腐をホイッパーでクリーム状にし、卵を割り入れて混ぜる。
4 ひき肉、玉ねぎ、調味料を加えてこねる。
5 真ん中にブロッコリーを入れて空気を抜いて整形する。
6 蓋をして弱〜中火で3分ほど蒸し焼きし、焼色が付いたらひっくり返して更に3分ほど蒸し焼きする。
7 ソースを加えて1〜2分煮る。
【ほうれん草とシメジのゆかりポン酢和え】
<材料>
ほうれん草 50g
シメジ 50g
(調味料)
ゆかり(赤紫蘇ふりかけ) 小1/4
ポン酢 小1
<作り方>
1 ほうれん草は食べやすくカットし、シメジは石づきを取ってほぐす。
2 600wレンジで1分半加熱し、冷水にとって水分を絞る。
3 調味料で和える。
【イタリアン風卵焼き】
<材料>
卵 1個
砂糖 小1/2
茅乃舎野菜だし(コンソメ) 小1/4
粉チーズ 小1
パセリ(ドライ) 適量
ミニトマト 2個
水 小1
オリーブオイル 小1
<作り方>
1 卵を割り、オリーブオイル以外の材料を加えて混ぜる。
2 フライパンにオリーブオイルを引き、1の卵液の1/3を流し入れる。
3 両サイドを内側に折って手前に折りたたむように巻く。
4 残りの半量を注ぎ同じ様に手前に巻く。
5 4を繰り返す。
※月4〜6回、簡単・節約・毎日が楽しくなるお弁当レシピを紹介しています。
ぜひ+フォローしてチェックしてみてくださいね。
フォローしたら、Yahoo!アプリの「フォロー」タブから過去の動画や記事を見ることができますよ!
■BGM
DOVA−SINDROME
「たのしくあそぼう」
https://dova-s.jp/bgm/play11207.html