Yahoo!ニュース

口コミ評判上々?な新型アウトランダーを若手自動車ライターがチェック!

西川昇吾自動車ライター/自動車系MC

2021年末に現行型が登場したアウトランダー。元々各種メディアでも好評のモデルではあるのですが、身近な業界の先輩方に「最近乗って良かったクルマは?」と伺うと「アウトランダー」という返答が多かったのが印象的でした。それだけ良い噂を聞くと実際に乗ってみたくなるのがクルマ好きの性。実際にアウトランダーを街乗りから高速道路、ワインディングに至るまで、あらゆるシチュエーションで試乗してみました。

文・写真:西川昇吾

重たいのに「軽やか~」な第一印象

しかし、乗ってみての第一印象は全体的な動きが軽やかということ。走る、曲がる、止まるその全てに2トンという重量感を感じさせません。プラグインハイブリッドなので当然ではありますが静かに動きだし、加速もストレスフリーでスムーズ。ブレーキングもブレーキの踏み始めから停止まで、一般道でのレベルでは重量感を感じるようなピッチングを見せることがありません。当然ひと昔前のハイブリッド車に回生ブレーキがブレーキフィーリングに悪影響を及ぼす印象もナシです。

そしてビックリしたのが乗り心地。「極上」という訳ではありませんが、2トンとは思えない滑らかさ。電気自動車やプラグインハイブリッド車はバッテリーの重量が重たいため、どうしても足回りの設定が硬くなりがち…という印象があるのですが、アウトランダーは重たい重量の割に滑らかな乗り心地に仕上がっているのに驚かされました。

新型アウトランダーは…曲がる!!

そして想像以上に楽しかったのがワインディング。S-AWCを後輪の駆動配分多めなターマックモードにしてワインディングを走ると、それまでよりも明らかにノーズの入りがシャープになってコーナーが楽しい。ロールは最近のクルマの中では割と大きめ印象ですが不快というレベルではなく、荷重の移り変わりをしっかりと伝えてくれる「良く動くアシ」というイメージ。重量感を感じさせることなく、連続したコーナーを軽やかに抜けていき重量級SUVだということを忘れてしまうくらい。

駆動配分をメーターに表示できるというのも、メカ好きの心を擽る演出で面白いです。そして何より筆者お気に入りのポイントはパドルシフトで回生ブレーキをコントロールできる、というポイント。エンジンブレーキのような感覚で回生ブレーキの強弱をコントロールできるので、ワインディングはもちろんあらゆる場面で加減速の自由度が増えて好印象。

EV走行は実質60

プラグインハイブリッドとなると燃費などの性能が気になる…という人も多いことでしょう。様々なシチュエーションで走行して、燃費としては13.0~14.0/Lと言った具合。(カタログ燃費は16.2/L)

ちなみにEV走行比率なんてものもメーターに表示されて、バッテリー残量が無くなった状態からの走行がほとんどだったが、約半分をEV走行したとメーターには表示されました。

なおバッテリーフル充電状態でどこまでEVだけで走行できるか?というと正確には測定していませんが、約50~60という印象。普段家庭で充電できる環境を整えておけば、日常の街乗りはほとんどバッテリーだけで走行できると言っていいでしょう。

2列シート仕様が欲しい!

目立った不満が少ないアウトランダーですが、筆者としては2列シート仕様が欲しいというのが個人的な意見です。アウトランダーにも5人乗りの2列シート仕様は存在しますが、下位グレードのみの展開となっています。SUVでは3列目シートは広々とした印象は少ないですし、アクセスも難しい…上級グレードでも2列シート仕様が欲しいなと思ってしまいました。

また、それが難しいのであれば3列目の収納をもっと簡単にしてほしいと思います。床下収納を実現しているのですが、収納方法はなかなか難易度が高く少し力も必要。小柄な女性だと難しいかなという印象も受けました。

欲張りSUV!

アウトランダーを試乗し、細部をチェックした感想を一言で表すと「色んな需要を叶える欲張りSUV」。走りも楽しく、環境性能も優れていて、各部の質感も高い。そしてあらゆる場面に対応した4WDシステム…色んな性能を高い次元で実現していると感じました。

自動車ライター/自動車系MC

こう見えても1997年生まれ。富士スピードウェイ近隣で生まれ育ち、大学で自動車に関する学習をする傍ら、自動車ライターとしての活動を始める。現在は、新車情報はもちろん、自動車に関するアイテムや文化、イベントの取材記事も手掛けるほか、車両紹介動画やe-MotorsportsイベントMCを中心に自動車系MCとしても活動中。自動車が好きな1番の理由は「工業製品として個性が豊富なこと」そのため古い車も新しい車もどちらも大好き!愛車はマツダロードスター(ABS無)で、定期的に愛車でサーキット走行をし、ドライビングの鍛錬も忘れない。「書けて、喋れて、走れるモータージャーナリスト」目指して奮闘中!

西川昇吾の最近の記事