Yahoo!ニュース

【足立区】さつまいも菓子専門店「おいもやさん興伸」の大学いもは、サクッ! ホクッ! 蜜がとろ〜り!

NORI56地域ニュースサイト号外NETライター(東京都足立区)

芋、栗、かぼちゃがおいしい秋到来! 街中でも、これらを使ったスイーツやお惣菜などをよく見かけるようになりました。今回ご紹介するのは、さつまいもを使ったお菓子の定番、大学いも。さつまいも芋問屋さんが運営する大学いものお店「おいもやさん興伸」が作る超王道の大学いもです。

「おいもやさん興伸 北千住駅前通り店」
「おいもやさん興伸 北千住駅前通り店」

「おいもやさん興伸」は、浅草を中心に都内に10店舗展開するお店で、「北千住駅前通り店」は北千住駅から国道4号線へ延びる商店街「きたろーど1010」にあります。

甘い香りが漂う店内には、さつまいものお菓子がズラリ!

店内に入ると、あま〜い香りがふわり! 大学いものほか、スイートポテトや芋ようかんなども並んでいました。以前は、建物の2階でカフェを営まれていたそうですが、だいぶ前に閉店してしまったそうで、今は1階での販売のみだそうです。

蜜が絡まる大きな大学いも! ツヤッツヤな見た目がおいしそう!

今回のお目当ては、大きなお皿に盛られてツヤッツヤに光る大学いも! おいもの種類で2種類あり、定番の「みやび」と期間限定の「愛小町」が販売されていました。

今回は、期間限定で販売されている「愛小町」というブランドの大学いもにしてみました。

大学いもというと、お芋が甘い蜜に絡まって、黒胡麻がふられているイメージですが、「おいもやさん興伸」では、購入した後に黒胡麻をふるかどうか、聞いてくれます。

たっぷりの蜜に絡まるおいも! 外はサクッ! 中はホクッ!

お持ち帰りした「愛小町」の大学いもはこちら。白い厚手のビニール袋に入っています。

大学芋「愛小町」200g(740円)
大学芋「愛小町」200g(740円)

袋を開けてみると、大きなおいもがゴロゴロと6個入っていました! 袋に詰める時にお店で蜜を足してくれていたので、たっぷり入っています。

たっぷり蜜がかかった「おいもやさん興伸」の大学いも「愛小町」
たっぷり蜜がかかった「おいもやさん興伸」の大学いも「愛小町」

お皿にあけようと思いつつ、蜜に浸かったお芋がとってもおいしそうでなんだかもったいなくなり、お行儀のことは忘れて、そのまま袋からフォークで刺してパクリ!

蜜をたっぷり纏わせて、いただきまーす!
蜜をたっぷり纏わせて、いただきまーす!

たっぷり蜜を纏った「おいもやさん興伸」の大学いもは、外はサクッと、中はほっくり! お芋の味もしっかり感じられて、とってもおいしい大学いもです!

お芋の中はパサパサせず、ほっくり!
お芋の中はパサパサせず、ほっくり!

袋の中で、お芋ひとつひとつに蜜をたっぷりつけながら、最後までおいしくいただきました! 手土産としてもとっても喜ばれる「おいもやさん興伸」の大学いもですが、袋を独り占めしながらいただくのも自分へのご褒美になっておすすめです!

さつまいも問屋さんが営む「おいもやさん興伸」の大学いもが気になった方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

【店舗情報】
おいもやさん興伸 北千住駅前通り店
住所:〒120-0034 東京都足立区千住2丁目16−3
電話番号:03-3879-4791
営業時間:10:00〜18:00

地域ニュースサイト号外NETライター(東京都足立区)

日々目まぐるしく変わり続ける足立区に住んで8年の食いしん坊です。グルメ情報を中心に、イベント、地域振興、子育て情報など、大好きな足立区の情報を幅広く発信していきます!

NORI56の最近の記事