Yahoo!ニュース

【ゴキブリ対策】夏になってからでは効果半減!今すぐ始めるG対策3つ

おだけみよ整理収納アドバイザー

暖かくなると気になるのがゴキブリ対策です。

初夏から対策をする方が多いのですが、実はそれではやや遅いくらいです。

今回は今すぐ始めたいゴキブリ対策を紹介します。

対策するなら「今」の理由

一般的にゴキブリの産卵期は6月から10月で、ゴキブリと共に卵も冬を越えます。

そのため、越冬した卵が5月頃から孵化しはじめます。

対策は暑くなる直前あたりから…と思いがちですが、卵が孵化する5月前から始めるのがベストです。

対策1.毒餌タイプの誘引剤を置く

毒餌とはゴキブリが食べると、中毒を起こし死に至るタイプの誘引剤です。

筆者は春先になると、誘引剤をゴキブリが出そうな場所に設置します。
(使用期限になったら交換忘れずに!)

主な設置場所

【台所】

・シンク付近やシンク下

・冷蔵庫のうしろ

・ゴミ箱付近

【玄関】

・靴箱の奥や隅

【ランドリー】

・洗濯機周り

ゴキブリが好みそうな、暗くてジメジメしがちな場所に設置しています。

対策2.餌になるものを放置しない

ゴキブリが好んで餌にしがちなものを放置はNGです。

ビール

ビール酵母に含まれる麦芽糖の香りが大好きだそう。

夜に晩酌などでビール缶を空けたら、すぐに洗って蓋つきのゴミ箱へ。

ビール缶に限らず、ジュースの缶やペットボトルも放置しないようにするのが無難です。

玉ねぎ

玉ねぎの匂いはゴキブリを寄せ付けます。

玉ねぎは常温で保存できますが、出しっぱなしにしないように蓋つきのボックスに保存しています。

段ボール

ゴキブリの住処になると言われている段ボール。

段ボールの波状になっている部分の暖かさが心地よく、そこに住み着きます。

使い終わった段ボールがある場合は、出来るだけ早く回収所などに出して処分しましょう。

このような感じで段ボールを収納に使っている場合は、中身を収納ケースなどに移し替えるのがオススメ。

引っ越しで使ったダンボールが収納になっていないか、確認しましょう。

対策3.侵入口を塞ぐ

ゴキブリの意外な侵入口のひとつが配水管です。

汚れが溜まりやすい配水管の中は餌の宝庫!

特にキッチンの配水管は油汚れなどが溜まりやすく、ゴキブリにとって格好の餌になります。

もしキッチンで見かけることがあれば、ごみ受けを取り付けたり、蓋などをして、侵入口を塞いでしまいましょう。

対策は「今」から始めるのがベスト!

ゴキブリをよく見かけるのが真夏なので、初夏くらいから対策すれば大丈夫と思ってしまいがちです。

けれどもこの時期から卵の孵化がはじまるので、今から対策を始めるのがベスト。

出来ることから始めて、快適に夏を迎えましょう。

※記事内容は個人の感想や見解を含みます。

プロフィールからフォローしていただくと、片づけや家事に関する情報をいち早くチェックできます。

整理収納アドバイザー

2DK賃貸で一人暮らし。「50代からのシンプルな暮らしのコツ」を発信中!整理収納アドバイザー歴10年超えで、2023年秋にフリーランスとして独立しました。得意な分野は、キッチン収納、食品ロス&食費節約、時短家事など。また無印良品マニアで店舗スタッフとして6年間勤務、収納アドバイザーとして片づけイベントなども担当。

おだけみよの最近の記事