Yahoo!ニュース

【50代ひとり暮らし】整理収納アドバイザーが捨てなくてよかったもの3つ

おだけみよ整理収納アドバイザー

片づけの最中に「残すか?捨てるか?」迷うことはよくあることです。

迷う時は「無理やり捨てない勇気」も大事です。

今回は筆者が「捨てなくてよかった」と思ったものを紹介します。

1.電気ケトル

前に住んでいた賃貸は二口のガスコンロがあったので、お湯は小鍋で沸かしていました。

そのため、電気ケトルは全く出番がなくなっていました。

使わなくなり捨てるかどうしようか迷いましたが、お気に入りだったこともあり捨てずに保管していました。

その後今の賃貸ではガスコンロを手放し、卓上コンロを使い始めました。

コンロが一つになったので、お湯を沸かす時に再び電気ケルトが活躍するようになりました。

唯一捨てられずにずっと保留にしていたのですが、再度使い始めたことで無理に捨てなくてよかったと実感しました。

2.収納グッズ

無印良品の収納用品は場所を選ばず使えるので、不要になっても捨てずに様子見しています。

このトタンボックスは前の賃貸ではシンク下の収納に使っていました。

今の賃貸では米びつの代わりに利用しています。

このように場所が変わっても使いやすいので、収納グッズは無印良品で購入することが多いです。

3.思い出の品

アルバムや子供の作品は卒業や就職した節目ごとに見直しをして、残しておくものを絞りました。

思い出の品は捨てた後で買い直しはできません。

「手放してもいいかな」と自分が腑に落ちるタイミングがくるまで、何度も見直しをしました。

捨てたあとで買い直しはできないので、思い出の品は慎重になってよかったと思います。

迷う時は無理に捨てなくてもいい

片づけの最中に、「使ってないものをどうするか」迷うことがよくあります。

迷った時は無理に結論は出さずに、保留する勇気も大事です。

保留したものは必ず再度見直しをして、どうするか考えましょう。

時間を置くことで環境や気持ちに変化がうまれ、あっさり手放せることが少なくはありません。

時間をおいて腑に落ちてから手放すことで、無理に捨てたあとで後悔することがなくなります。

※記事内容は個人の感想や見解を含みます。

プロフィールからフォローしていただくと、片づけや家事に関する情報をいち早くチェックできます。

整理収納アドバイザー

2DK賃貸で一人暮らし。「50代からのシンプルな暮らしのコツ」を発信中!整理収納アドバイザー歴10年超えで、2023年秋にフリーランスとして独立しました。得意な分野は、キッチン収納、食品ロス&食費節約、時短家事など。また無印良品マニアで店舗スタッフとして6年間勤務、収納アドバイザーとして片づけイベントなども担当。

おだけみよの最近の記事