Yahoo!ニュース

副腎ってなに?どんな働きをしているの?

ご覧頂きありがとうございます。

おがちゃん先生です♪

本日は副腎(ふくじん)についてお話していきます!

【副腎とは】

副腎は腎臓(じんぞう)の上にある小さな臓器です.

腎臓は左右に1つずつあって、

副腎も左右に1つずつあります!

重さは5~7gとなっているので…1円玉5~7枚分ですね

内臓器は、体の表面にはないので

なかなかイメージしにくいですよね…

なので物に例えて覚えていくと記憶に定着しやすいです♪

僕が運営しているオンラインサロンでも

例え】をよく取り入れています!

↓例えば食道の長さについて↓

【副腎をもっと細かく】

副腎をさらに細かくみていきましょう!

副腎は…

●表面の副腎皮質(ふくじんひしつ)

●深層の副腎髄質(ふくじんずいしつ)に分けられます。

皮質髄質では成分が異なります。

これも例えるなら、あんパンみたいなイメージ!

あんパンも皮(皮質)あん(髄質)では成分が違いますよね!笑

図のようなイメージをもっておきましょう♪

【副腎の働き】

副腎は「内分泌腺」といってホルモンを分泌する臓器です!

腎臓の上にありますが、

腎臓とは違った働きをするので、

間違えないように注意しましょう。

副腎皮質

副腎皮質から分泌されるホルモンは…

●アルドステロン
→血圧の調節など

●コルチゾール
→糖代謝など

●アンドロゲン
→男性ホルモンの総称

副腎髄質

副腎髄質から分泌されるホルモンは…

●カテコールアミン
心臓の収縮力を増大など

このように皮質髄質で、分泌されるホルモンが違います!

【副腎皮質機能低下症】

副腎皮質機能低下症は、

副腎皮質から放出されるホルモンが不足した状態です!

ざっくりと3つの種類に分けることができます。

①原発性

副腎の病変によって、副腎皮質からのホルモンの分泌が低下してしまうのが原発性

※後天性と先天性があるっ。

②続発性

副腎皮質ホルモンは、

視床下部下垂体からの指令の繋がりがあって、放出されます。

なので、視床下部や下垂体の病変によって、

副腎皮質ホルモンが不足してしまうことがあります。

これが続発性

③医原性

長期的なお薬の投与によって、

副腎が萎縮してしまった結果、副腎皮質ホルモンが不足するのが医原性

*症状*

症状としては、

食欲不振、体重減少、低血圧、脱水などがあります。

ただし、原発性や続発性など種類によって症状が異なります

なので、

自己判断せずに、しっかりと病院で検査した上で、

お医者さんの指示のもと、治療を進めていくことをお勧めします。

【最後に】

ちょっと漢字の多い内容になりましたが、

副腎は、人が生活していく上で、とても大切な臓器です!

“身体のこと知る“というのは、

とっても大切なことなので、少しでも役に立てば幸いです♪

では、また次回の投稿でっ(・∀・)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【解剖生理学サロン】

0から体の構造が勉強できるオンラインサロン

サロンの詳細はこちらから

【インスタグラム】

さらっと見られる内容をスライド形式で紹介!

インスタグラムはこちら

身体の構造や仕組みを分かりやすく解説!/0から学ぶ解剖生理学サロン運営/東京リエイチ整体アカデミー非常勤講師/bijou解剖ボディケアスクール講師

おがちゃん先生の最近の記事