Yahoo!ニュース

【胆石は放置すると危険?】-胆石の原因や症状・特徴を分かりやすく解説!-

ご覧いただきありがとうございます。

おがちゃん先生です。

今回は「胆石」を解説していきます。

胆石(たんせき)とは?

胆石は、胆のう内胆のうから

繋がる管に形成された結石です。

胆のうは、脂肪を消化しやすくする

胆汁を濃縮して蓄えていますが、

この胆汁中の成分から胆石が形成されます。

また、胆汁は肝臓でつくられているので、

肝臓に結石ができてしまうこともあります。

胆石の原因や症状は?

胆石がどこにあるか?

によって、症状や特徴が異なります。

※見やすいように胆のうは大きめにしてます。
※見やすいように胆のうは大きめにしてます。

①胆のう結石

胆のう結石は、

胆のうの機能不全や、胆のうから繋がる管

(胆嚢管)が閉塞することが原因となります。

症状は腹痛(胃痛に似ている)みぞおち辺りの

絞られるような痛み胆嚢炎などがあります。

※胆嚢炎は、食後しばらくしてから起こりやすい。

②総胆管結石

総胆管結石は、胆のうから落下したり、

細菌感染などによって形成されます。

また、胆汁は十二指腸に流れていくのですが、

十二指腸に開口している部分(十二指腸乳頭)

の機能不全狭窄も原因となります。

症状は黄疸(皮膚や目が黄色っぽくなる)や

みぞおちの奥の方が痛むなどがあります。

また、胆汁が十二指腸に流れていく

ところは、すい臓から分泌される

膵液が通る場所でもあります。

そこで結石によって、開口口辺りが

詰まると、膵液の流れが妨げられて、

急性膵炎」が起こることがあります。

胆石の治療

胆石の治療は、薬剤によって溶かすものや、

衝撃波によって破砕するものなどがありますが、

根本的な治療は"胆嚢の摘出"といわれています。

胆のうを摘出しても生活上に、

支障をきたすことは少ないです。

最後に

胆石が形成されても、

なかには無症状の方もいるのですが、

放っておくと急性膵炎に繋がることがあります。

実際に、急性膵炎の2大原因

アルコール「胆石」となっていて、

重症化すると、命に関わる病気でもあります。

なので、

今回紹介した症状に当てはまる方は、

医療機関への受診をおすすめします。

また、胆石の予防として、

脂肪や糖質の摂りすぎは避けましょう

参考になりましたら、

いいね(ハート)ボタンお願いします。

オンラインサロンの詳細はこちらから

最後まで、

ご覧いただきありがとうございました!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【おがちゃん先生について】

・ウィルワン整体スクール卒

 (現リエイチ整体アカデミー)

インスタグラムフォロワー1万人超

・YouTube(整体師おがチャンネル

解剖生理学オンラインサロン運営

・東京都麹町半蔵門にて整体活動中

身体の構造や仕組みを分かりやすく解説!/0から学ぶ解剖生理学サロン運営/東京リエイチ整体アカデミー非常勤講師/bijou解剖ボディケアスクール講師

おがちゃん先生の最近の記事