Yahoo!ニュース

"胃がなくなる"とどうなる?-胃切除後の「ダンピング症候群」について分かりやすく解説!-

ご覧いただきありがとうございます。

おがちゃん先生です。

今回は…

"胃を切除"した後に起こる代表的な症状の

ダンピング症候群」を解説していきます。

胃ってどんな臓器?

胃は消化吸収に大切な臓器の1つです。

食べたものが胃に流れてくると、

胃液とかき混ぜられ、消化しやすい状態にし

徐々に小腸(十二指腸)に送られます

胃は、その他にも以下の働きがあります。

  • 胃酸による殺菌
  • タンパク質の分解
  • 鉄を吸収しやすくする
  • 内因子の分泌など…

このように様々な働きがありますが、

胃を切除しても生きていくことができます

しかし、

胃を切除することで起こる不調があります。

その代表が「ダンピング症候群」です。

ダンピング症候群とは?

ダンピング症候群」は、

胃切除後の障害の1つで、食物が急激に

小腸に送り込まれることで起こります。

●食後 "約5〜30分後" に起こる

早期ダンピング症候群」と、

●食後 "約2〜3時間後" に起こる

後期ダンピング症候群」があります。

早期ダンピング症候群

胃を切除すると、あまり消化をされていない

濃度の高い食物が、一気に小腸に流れ込みます

これにより全身の倦怠感冷汗動悸

下痢嘔吐腹痛などの症状が起こります。

これが「早期ダンピング症候群」です。

後期ダンピング症候群

胃を切除すると、糖分の吸収が急速に

行われ、一時的に「高血糖」となります。

その後、

インスリン(血糖値を下げるホルモン)

過剰に分泌されて低血糖」となります。

これにより、低血糖の症状めまい脱力感

冷汗動悸空腹感など)が起こるのが、

後期ダンピング症候群」です。

胃を健康に保つために

胃炎や胃がんなどの発症リスクを高くする

代表的な原因が「ピロリ菌の感染」です。

なのでピロリ菌の検査をして、陽性だった

場合は「除菌治療」を行うと良いでしょう。

その他に、食塩の過剰摂取を控える

禁煙肥満の解消なども大切です。

最後に

実際に、胃を切除された方に関しては、

食事指導状態に応じてお薬を使う場合も

あるので、担当医と相談するようにしましょう。

では、今回はここまでです。

参考になれば幸いです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【参考文献】
・阪眞(2010):「胃切除後症候群の実際とその管理―各論―」平成22年度後期日本消化器外科学会教育集会
・ 中田浩二(2016):「胃切除後障害の今日的話題」日臨外会誌 77( 5 )
・落合慈之(監修)(2019):「消化器疾患ビジュアルブック」第2版,株式会社学研メディカル秀潤社
・岡田隆夫ら(2013):「標準理学療法・作業療法学,生理学」,第4版,医学書院

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

おすすめ記事

●胃が悪くなるとどうなる?
→胃が悪くなると現れる症状とは?

●胃がんなるとどうなる?
→早期胃がん?進行胃がんってなに?

●慢性胃炎になるとどうなる?
→胃に慢性的な炎症が続くと…?

●その胃痛は「機能性ディスペプシア」かも?
→明らかな原因となる疾患がないのに…?

(Yahoo! JAPANクリエイターズプログラム記事より)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【おがちゃん先生について】

・ウィルワン整体スクール卒
インスタグラムフォロワー1.5万人超
YouTubeチャンネル
・bijou解剖ボディケアスクール講師(沖縄県)
解剖生理学オンラインサロン運営
・東京都麹町半蔵門にて整体活動中
(それぞれ外部リンク)

身体の構造や仕組みを分かりやすく解説!/0から学ぶ解剖生理学サロン運営/東京リエイチ整体アカデミー非常勤講師/bijou解剖ボディケアスクール講師

おがちゃん先生の最近の記事