Yahoo!ニュース

それ「すい臓の病気」のサインかも?-"すい臓"の病気になるとどうなる?-分かりやすく解説!

ご覧いただきありがとうございます。

おがちゃん先生です。

今回は「すい臓の病気」を解説していきます。

まずはすい臓の構造や役割をみていきましょう。

.

すい臓について

すい臓は、胃の裏側あたりで、十二指腸(腸)に抱き抱えられるようにある臓器です。

長さは約15cmほどで、重さは約70gです。

.

.

すい臓の働き

すい臓の働きは「①膵液の分泌」と「②血糖調節ホルモンの分泌」という2つに大きく分けることができます。

①すい臓と膵液の分泌

すい臓が分泌する膵液には、三大栄養素(糖質・脂質・蛋白質)を分解する消化酵素が含まれています。

食事をすると、膵液が十二指腸(小腸)に分泌されます。

また、胃から流れてきた食べ物は、強い酸性である胃液」まみれになっています。

それを中和するためにも膵液は「弱アルカリ性(pH7〜8)」となっています。

.

②すい臓と血糖調節ホルモン

すい臓は血糖値を上げたりグルカゴン)、下げたりインスリンするホルモンを分泌します。

この他にソマトスタチンというホルモンも分泌しています.
この他にソマトスタチンというホルモンも分泌しています.

特に血糖値を下げるホルモンは、すい臓から分泌される「インスリン」しかありません。

なので、すい臓が悪くなり、インスリンの分泌が低下すると「糖尿病高血糖)」となります。

.

.

すい臓の病気

すい臓の代表的な病気として「慢性膵炎」「急性膵炎」「膵がん」「膵のう胞」があります。

今回はこの"4つ"をそれぞれ分けて解説していきます。

①慢性膵炎

慢性膵炎は、すい臓に慢性的に炎症が起こり、徐々に進行して、硬くなってしまう病気です。

慢性膵炎の代表的な危険因子は「お酒の飲み過ぎ」ですが、他にも喫煙・胆石・ストレス・家族歴などもあります。

※なかには原因不明で起こることもあります。
※なかには原因不明で起こることもあります。

慢性膵炎の初期の主な症状は腹痛です。

しかし、進行すると脂肪性の下痢・吐き気・糖尿病・体重減少などが起こることがあります。

腹痛は、特にお酒を飲んだり、脂肪の多い食事をした後に起こりやすいですが、どんどん進行すると"腹痛が軽減"するのが一般的な症状です。

※この場合は治っているわけではありません.

.

.

②急性膵炎

急性膵炎は、すい臓に起こる急性の炎症で、代表的な原因は"お酒の飲み過ぎ"と"胆石"です。

これはすい臓内で消化酵素が活性化して、自己消化をする(自分を溶かす)ことで起こります。

急性膵炎の代表的な症状は「激しい腹痛」です。

その他には、嘔吐・背中痛・発熱・黄疸などが現れることがあります。

また、急性膵炎は重症化すると、呼吸困難や意識障害などの重篤な症状につながる可能性もあるので注意です。

.

.

③膵がん(膵臓がん)

膵がんは、すい臓に発生するがんです。

その多くは"すい臓の内部の管(膵管)"に発生する「膵管がん」です。

膵がんの発生する原因は、未だはっきりとはしていませんが"発症リスクを高くする要因"として…

①家族歴(家族内に膵がんの方がいる)

②自分の病気(慢性膵炎・糖尿病など)

③嗜好品(大量の飲酒・喫煙など)

という大きく3つがあげられます。

膵がんは進行するまで"無症状"なことが多いです。

そして、進行すると腹痛・腰背部痛・黄疸・食欲不振・吐き気・体重減少などが現れることがあります。

また、インスリンの分泌が低下して、糖尿病が悪化したり、発症することもあります。

.

.

④膵のう胞(膵嚢胞)

膵のう胞は、すい臓の内部にできた液体などが溜まった袋状のものです。

外傷先天性(生まれつき)によるものや、急性・慢性膵炎に伴ってできることもあります。

腹部の違和感や腹痛・背中痛などがみられることもありますが、無症状なこともあります。

.

.

すい臓の病気を予防するために

すい臓の病気の原因として代表的なのが「アルコールお酒の飲み過ぎ)」です。

なので、節酒(お酒を飲みすぎないこと)が大切です。

その他には、脂肪を摂りすぎない禁煙糖尿病の予防(適度な運動や食生活を整えるなど)・ストレス解消なども大切です。

.

.

最後に

ここまで解説してきたように、すい臓の病気には環境因子生活習慣)が大きく関与しています。

なので、生活習慣を整えることと、プラスして定期的に健康診断を受けることをおすすめします。

では、今回はここまでになります。

参考になりましたらハートいいねボタンを押していただけると励みになります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【参考文献】
・落合慈之(監修)(2019):「消化器疾患ビジュアルブック」第2版,株式会社学研メディカル秀潤社
・急性膵炎診療ガイドライン2021改訂出版委員会(編集):「急性診療ガイドライン2021」第5版,金原出版株式会社
・日本膵臓学会 膵癌診療ガイドライン改訂版(編集)「膵癌診療ガイドライン2019」金原出版株式会社
・日本消化器病学会ガイドライン(編集)(2010):「患者さんと家族のための慢性膵炎ガイドブック」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

併せて読みたいおすすめ記事

「"大腸がん"になるとどうなる?」
→原因・症状・予防法を分かりやすく!

「すい臓を悪くすること(危険因子)5選」
→すい臓が悪くなる原因とは?

「糖尿病になると現れる初発症状5選」
→その症状は"糖尿病"のサインかも?

「胆石ができると現れる症状5選」
→胆石が原因で"急性膵炎"が起こる?

(Yahoo! JAPANクリエイターズプログラム記事より)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

おがちゃん先生について

● ウィルワン整体スクール卒
インスタグラムフォロワー1.6万人超
YouTubeチャンネル
● bijou解剖ボディケアスクール講師(沖縄県)
解剖生理学オンラインサロン運営
● 東京都麹町半蔵門にて整体活動中
(それぞれ外部リンク)

身体の構造や仕組みを分かりやすく解説!/0から学ぶ解剖生理学サロン運営/東京リエイチ整体アカデミー非常勤講師/bijou解剖ボディケアスクール講師

おがちゃん先生の最近の記事