Yahoo!ニュース

「内臓脂肪」が溜まると「肝臓」が悪くなる?-内臓脂肪のこわ〜い特徴!-

ご覧頂きありがとうございます。

おがちゃん先生です。

今回は「内臓脂肪」と「肝臓」の関係を解説していきます。

今回の目次

  1. 内臓脂肪ってどんな脂肪?
  2. 内臓脂肪が溜まると肝臓が悪くなる?
  3. 肝臓が悪くなるとどうなるの?
  4. 内臓脂肪を減らして、肝臓を労ろう!

[1]内臓脂肪ってどんな脂肪?

「内臓脂肪」とは、腸を包んでいる膜(腸管膜)に付着する脂肪です。

似ているものとしては「皮下脂肪」です。
これは皮膚の下(比較的、表面に近い部分)にある脂肪のことです。

[2]内臓脂肪が溜まると肝臓が悪くなる?

皮下脂肪」は、分解されてから"全身"に運ばれ、エネルギーとなります。

しかし「内臓脂肪」は、分解されてから"肝臓"に運ばれるため、肝臓に脂肪が蓄積しやすいです。

なかには「内臓脂肪=脂肪肝」だと認識している方がいますが、この2つの意味は違います。
内臓脂肪…腸を包んでいる膜に付着する脂肪
脂肪肝…肝臓に脂肪がたくさん蓄積した状態

そして、肝臓に脂肪が蓄積していると炎症が起こりやすくなります非アルコール性脂肪肝炎)。

肝臓は再生できますが、再生と炎症が繰り返されると、悪くなってしまいます。

内臓脂肪が蓄積すると、他にも高血圧血管の老化高血糖に繋がりやすく、血栓もできやすくなる。

[3]肝臓が悪くなるとどうなるの?

肝臓が悪くなると現れる症状として、下のようなことがあげられます。

  • 疲れやすい、全身がだるい
  • 黄疸(皮膚や白目が黄色っぽくなる)
  • 腹水(お腹に過剰に水分が溜まる)
  • 食欲不振
  • むくみ(浮腫)
  • 出血傾向(血が止まりにくくなる)
  • 血糖値の異常(食後に血糖値が下がりにくい)など

しかし、肝臓は「沈黙の臓器」と呼ばれていて、進行するまで症状が現れにくいという特徴があります。

[4]内臓脂肪を減らして、肝臓を労ろう!

内臓脂肪を減らすために重要なのは「摂取エネルギー」と「消費エネルギー」のバランスです。

基本的には、「消費エネルギー(運動)」が「摂取エネルギー(食事)」を上回ることで脂肪が燃焼されます。

日常では下のようなことを意識してみると良いでしょう。

  • 有酸素運動
  • 歩く量を増やす(階段を使うなど)
  • よく噛んで食べる
  • 食物繊維をしっかり摂る
  • 質の良い油を摂る(オメガ3-脂肪酸など)
  • お酒を飲み過ぎないなど

そのなかでも、更年期以降はホルモンバランスの変化から、内臓脂肪が蓄積しやすいので、より上記のことを意識してみてください。

最後までご覧頂きありがとうございました!

身体の構造や仕組みを分かりやすく解説!/0から学ぶ解剖生理学サロン運営/東京リエイチ整体アカデミー非常勤講師/bijou解剖ボディケアスクール講師

おがちゃん先生の最近の記事