Yahoo!ニュース

【富士川町】里山は春の賑わい〜お祭りに神楽が戻りました〜

おがわひでいち地域情報発信ライター/写真家(南アルプス市・富士川町)

先日、桜の様子を見に行った富士川町平林地区。同地の氷室神社で春の例大祭が開催されたのでお邪魔してきました。

地区内には各所に幟や提灯が飾り付けられていました。

鷹尾山氷室神社】北の穂見神社、南の氷室神社。櫛形山の懐には神秘的で魅力的な神社が存在しています。

筆者はお祭り気分を満喫すべく石鳥居から石段を登りましたが、殆どの方が車道を利用して本殿下まで車で行かれていました。結構キツイのであまり下から登る方はいなかったようです。

体力に自信のある方は、ぜひ519段の石段に挑戦していただきたい。

普段は参拝客もまばらな静かな神社です。神秘的な空気を感じながらゆっくりできます。

本殿と神楽殿。穂見神社の例大祭とは少し違う印象。地元平林地区の方々の会話がローカル感を強く感じさせて、地元主体のお祭りの印象を強くさせています。

樹齢1200年の御神木の存在感。御神木だけでなく境内には立派な木が沢山あります。

コロナ禍で中止されていたお神楽。今年から復活。

なんと生演奏!舞だけでなく奏楽の練習も大変でしょうね。

境内にいる人達は皆見入っていました。

保存することの大切さ繋げていく難しさ。後世まで伝えて欲しい文化です。

社務所前では、平林を盛り上げている皆さんが出店されていました。

醸造は富士川町の春鶯囀さん
醸造は富士川町の春鶯囀さん

平林の棚田で収穫されたお米で造られた日本酒。地元平林を強く意識させる商品。関わる方々の想いを強く感じることができます(イベント情報はHPにて)

残念ながら筆者は車なので試飲できませんでした。

田楽!平林産のこんにゃくにえごまのお味噌。小腹空いていたのでいただくことに。

えごまの風味とプチプチ感。味噌との相性良し。カップに余った味噌もしっかりいただきました。

里山の春。地元の人達に大切にされている氷室神社の例大祭。決して参拝客が多いわけではありませんが、神秘的な空間はとても緩やかに時間が流れ、集う人達の表情も穏やかに感じました。氷室神社の例大祭は春のみ。次回は来年になりますが、変わらず開催されて欲しいと願います。普段はとても静かで落ち着いた場所です。境内には櫛形山南尾根登山道の登山口もあります。ご神木の大杉も一見の価値あります。間も無く林道の冬期閉鎖も解除されます。 登山やドライブがてら参拝されてはいかがでしょうか?

【鷹尾山 氷室神社】
鎮座地:山梨県南巨摩郡富士川町平林3334
問合せ:山梨県神社庁
山梨県甲府市岩窪町572 
TEL 055-288-0003 FAX 055-288-0005
mail : info@yamanashi-jinjacho.or.jp

【天空の里 ひらりん】
自然と共生する平林の暮らしと景観を守り、次世代につなげていくことを目的に活動されている方々です。
各種情報はHPから。

地域情報発信ライター/写真家(南アルプス市・富士川町)

本業の傍ら写真家としても活動しています。南アルプス市と富士川町の皆さんが「出かけたい」と思えるような記事をお届けできるように頑張ります。

おがわひでいちの最近の記事