なぜ布マスクは2枚!? 見てくださいこの1枚2枚3枚の喜びの違いを
日本政府から全世帯に布製マスク2枚が配布されています。
なぜ布マスクが? それも2枚?
唐突に感じられたかもしれませんがなぜ布マスク2枚なのか、それはこの1枚との反応の差を見れば明らかでしょう。2枚は1枚に比べて圧倒的にうれしいのです。そしてこれが増えていくとどうなるんでしょうか…!?
そもそも「なぜ布マスク2枚なのか?」厚生労働省による答えはこちらのサイトを。
布マスクの全戸配布に関するQ&A(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/cloth_mask_qa_.html#Q1
(うちは布マスク要らないんだよな~)という方は介護施設やホームレス支援団体に寄付されてはいかがでしょうか?
介護福祉のスキルシェアサービス「スケッター」を運営する 株式会社プラスロボ(東京都港区)は、介護施設にマスクを寄付する特設サイトを公開しています。
「手作りの自前マスクで対応できる方や、市販マスクが余ってる方、または政府から支給される布マスクが2枚も必要ないという方に、今マスクを必要としている介護施設への寄付をお願いしています。」
スケッター マスク寄付 特設サイト
https://www.sketter.jp/mask/
また、支援団体を通じてホームレスの方々にお送りすることも可能です。
「集まったマスクは、集約し、希望する会員団体へお配りしたいと考えています。」
特定NPO法人「ホームレス支援全国ネットワーク」(北九州市)
http://homeless-net.org/index.html
うちはまだ来てないけどいつ来るの? という方はこちらもご参照ください。
布製マスクの都道府県別全戸配布状況(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/mask.html#tokyo
むしろ布マスクもっとほしい!という方はヤフーショッピングで「布マスク」を検索
※出演は俳優の山中志歩さんです
※この撮影は室内の換気を充分にし、撮影スタッフ1名で出演者と距離をとって行われました
大北栄人の作品