Yahoo!ニュース

【東大阪市】この時期だからできる史跡巡り。たどり着くための道しるべはあなたの勇気だけです!

岡田智則webライター(東大阪市)

東大阪市にはたくさんの古墳がありますが、そのほとんどが生駒山の麓にあります。中には獣道を乗り越えないとたどり着くことができないものまであります。今回は、そんな獣道の中にある古墳群「客坊山古墳群」をご紹介します。

客坊谷ハイキングコース入口
客坊谷ハイキングコース入口

「客坊山古墳群」は「客坊谷ハイキングコース」の中にあります。まずは、東大阪市立郷土博物館の横にある道を登っていき、ハイキングコースに入りましょう。

客坊谷ハイキングコース
客坊谷ハイキングコース

少し進むと、写真のような場所にたどり着きます。右の階段の方に進むと、「客坊谷ハイキングコース」に入ります。「客坊山古墳群」へは右に曲がらず、左の茂みを進んでいきましょう。

客坊谷ハイキングコース砂防ダム
客坊谷ハイキングコース砂防ダム

客坊谷ハイキングコース
客坊谷ハイキングコース

左へ進んでいくと、砂防ダムの上にたどり着きます。砂防ダムを降りて川を渡り、その先の崖を登っていきましょう。とにかく足場が悪いです。足を滑らさないように気をつけてください。また、ダムの下は滝になっているので、うっかり落ちてしまうことのないように!

客坊谷ハイキングコース
客坊谷ハイキングコース

崖を登った先は「道がないのでは?」と思う方もいるかもしれませんが、その通りです。ここからは、道なきジャングルをなんとしてでも突破していく必要があります。私は、ハイハイをしながら茂みの中に入り、進んでいきました。

客坊谷ハイキングコース
客坊谷ハイキングコース

茂みを突破すると、木に青や白色のビニールテープが巻いています。おそらくコフニストたちによる目印だと思われます。古墳へは、この目印だけが頼りです。とにかく道はありません。この目印から外れないようにしてください。見失うと遭難へ一直線です。

客坊山14古墳
客坊山14古墳

客坊山14古墳
客坊山14古墳

ビニールテープの目印をたどっていくと、ようやくたどり着きました。「客坊山14古墳群」の「14号墳」です。なんとも言えない達成感があります。それにしてもこんな山奥に立派な石室ですね。
この古墳は、冬だからこそ散策できるものだと思います。もう少し暖かくなってくると、危険な毒虫や毒蛇が出てきて、茂みもたくさん育ってくるので散策は不可能に近くなります。古墳に興味のある方は、怪我をしないための対策を十分にして散策してみてください。

客坊山古墳群(客坊谷ハイキングコース)

【住所】大阪府東大阪市上四条町30−25
【アクセス】近鉄奈良線「枚岡駅」より徒歩30分。

webライター(東大阪市)

大学院修了後、音楽を用いた地域活性化事業に取り組む。ブログ運営を通して、主に関西地域の魅力を発信している。

岡田智則の最近の記事