日本一のお漬物にも選ばれた混ぜて美味しいお漬物 滋賀県丸長食品のまぜちゃい菜
日本各地の美味しいご飯のお供を紹介するおかわりJAPANの長船です。
まだまだ暑い日が続きますが、暑い日でもがっつりご飯が進む美味しいご飯のお供を紹介します。
今回は滋賀県のお漬物メーカー丸長食品の「まぜちゃい菜」です。
まぜちゃい菜は滋賀県の伝統野菜である日野菜の葉主体に、
日野菜の茎・きゅうり・青トマト・青唐辛子・青しそを細かく刻み、ゴマを合わせた
小刻みな食感が美味しいお漬物。
日野菜は茎がメインで使われることが多いため、葉を余らすことがありました。
その葉を何か有効活用できないか!?と考えて作られたのがまぜちゃい菜。
きゅうりやトマトなどさっぱり食べられる野菜に、
後味にくる青唐辛子の爽やかな辛み。
暑さで減退気味の食欲をV字回復してくれます。
その名の通り、ご飯にのせるだけでなく混ぜて召し上がりください。
ご飯になじませることで美味しさが倍増します。
このまぜちゃい菜、
日本一のお漬物を決める大会で
グランプリを受賞した日本一のお漬物なんです!!
お漬物特有のぬかの香りや酸味はあまりなく、
お漬物をあまり食べ慣れていない方にもおすすめです。
ぜひ、この機会にご利用ください♪
お買い求め・お取り寄せは「まぜちゃい菜」で検索♪