Yahoo!ニュース

【富田林市】3年ぶりに復活ですよ!金剛きらめきイルミネーション2022、いよいよ点灯しました。

奥河内から情報発信奥河内地域文筆家(河内長野市・富田林市)

気が付けば11月もあと3日。いよいよ12月に入れば、年末に向けて慌ただしくなります。

この時期の定番といえばイルミネーションですが、昨年まではイルミネーションも自粛をせざるを得ない状況。昨年は金剛地区でも金剛銀座街などで小さなイルミネーションが行われている状態でした。

しかし、今年は金剛きらめきイルミネーションが3年ぶりに復活しました。ということで、昨日行われたイルミネーション点灯カウントダウンイベントと久しぶりに金剛の街を彩るイルミネーションをいち早く見てきました。

金剛きらめきイルミネーションの点灯カウントダウンイベントが行われた昨日の昼間は、金剛バルも行われていました。

昨年も金剛バルに行きましたが、今年はステージもあってさらに盛り上がっていました。

出店しているお店の数も昨年は12店ですが、今年は17店と多く、かつ駐車場のある公園の下の方ではキッチンカーが3台出ていました。

昨年も多くの人が来ていましたが、今年はそれよりもさらに多くの人が来ていました。完全復活ではないそうですが、それでも去年とは大違い。

でも今回は金剛バルではなく、この日の夕方から始まる金剛きらめきイルミネーションが主目的です。ということで夕方になるのを待ちました。

金剛きらめきイルミネーションは、17時前に久野喜台1号公園で点灯カウントダウンイベントが行われるということなので、そちらに向かってみました。

久野喜台1号公園は、シロクマ公園という名前もついていました。ということは左にいる白い存在はシロクマなんですね。

到着したのが店頭カウントダウンイベントが始まる15分ほど前で、公園内に多くの人が来ています。

よく見ると風船で作られているんですね。これは15時から公園内での事前イベントでバルーンアートショーが行われたからですが、そのほかにもマジックショーと恐竜大行進が行われたようです。

いよいよ空が薄暗くなっていきました。

気が付けば壇上には、市長をはじめ、市会議員さんや金剛のイベント代表の人たちがいました。

司会者が時刻を伝えます。5秒前になりいよいよカウントダウンが始まりました。

時刻は17:00ちょうど。ついに点灯しました。3年ぶりに金剛の街にイルミネーションが復活した瞬間です。点灯時間は17:00から22:00まで。

点灯カウントダウンの瞬間は動画に撮りました。

というわけでさっそく点灯したイルミネーションを見ていくことにしましょう。

ちなみに今年のイルミネーションは「蝶」がテーマなのですが、この意味は「コロナ禍から飛び出す!」という意味があるような話を関係者と思われる人が言っていました。

先ほどまで何も灯りがなかった金剛駅からのメインストリート「ふれあい大通り」も、イルミネーションに彩られています。

イルミネーションが行われている範囲は、金剛駅から少し歩いて富田林市内に入った地点から金剛中央公園や金剛ショッピングモール前の交差点までで、約500メートルです。

空が暗くなっていくのに反比例するかのように、光が美しく彩られてきました。

金剛駅に近い方は金色に輝いていましたが、交差点を越えると青い光に代わります。

空を見上げるとちょうど三日月が見えてきました。3年ぶりの美しい金剛の街を楽しく見下ろしているかのようです。

さらに、陸橋も黄色く光り輝いています。この光景が来年2023年の1月22日まで毎日続くのですね。

いつもと違った陸橋の先は、また違う光の色合いです。水色に近い色。

ついつい並木に目が行きがちですが、足元もこのように光っています。

道路の反対方向は金剛銀座街のあたりです。金剛銀座街は昨年もペットボトルのイルミネーションが行われていましたが、今年はどうなっているのでしょう?後で確認します。

まもなくイルミネーションの終点近くです。

金剛中学校前交差点。ここでイルミネーションは終わりなので、信号を渡り反対方向に行ってみましょう。

信号を渡った途中で、金剛駅方向を撮影してみました。

ちなみに金剛きらめきイルミネーションは、大阪光の饗宴2022の構成要素のひとつ(富田林市エリア)として行われています。

金剛銀座街に到着しました。ここにも多くの人がいますね。

昨年も輝いていたところは、今年は蝶をかたどったイルミネーションになっています。

下の方にも蝶がいます。さて昨年はペットボトルを使った手作りのイルミがありましたが、今年はどうなっているでしょうか?

見るとこちらにペットボトルのイルミネーションがありました。

手作りのイルミネーションはまた違った温かさがありますね。

幼稚園児たちの力作もじっくり眺めましょう。

先ほどの陸橋の前に戻ってきました。すっかり夜になり、黄色の輝きが美しいです。

私は大阪市内、御堂筋のイルミネーションを何度も見たことがありますが、御堂筋はビルから見える明かりが多いためか、イルミネーション自体が目立たなく感じることがありました。

それに対して金剛きらめきイルミネーションは住宅地にあるため、周囲の明かりが少なく、イルミネーションが非常に目立ちます。画像のようにより際立っていて幻想的に見えました。

金剛駅近くまで戻ってきました。さてイルミネーションの点灯しているエリアを回ってきましたが、いつもよりも家族連れの人が多く通りを歩いていて、楽しそうにイルミネーションの撮影をしている様子が見えました。

反対側から点灯カウントダウンが行われた久野喜台1号公園を見ます。カウントダウンのときはまだ少し明るかったので、この時間は美しく彩られていますね。

ということで再び久野喜台1号公園に戻ってきました。カウントダウンイベントの後片づけが行われていましたが、木が幻想的に光り輝いています。

3年ぶりに復活した金剛きらめきイルミネーションの協賛企業です。ここにある会社や組織が縁の下の力持ちになっているからこそ、美しいイルミネーションがみられるんですね。

ということで戻ってきましたが、アンケートに協力してほしいとこちらの紙をもらいました。

ということでアンケートに答えました。内容はどこから来たとか、イルミネーションに対する感想、大阪光の饗宴2022についての質問でした。

ということで、金剛きらめきイルミネーションの初日の様子を見てきました。これから1月22日までの間、いつもとは違って楽しい金剛の夜になりそうです。

金剛きらめきイルミネーション
住所:大阪府富田林市久野喜台・寺池台
アクセス:南海金剛駅から徒歩1分

※記事へのご感想等ございましたら、「奥河内から情報発信」ページのプロフィール欄にSNSへのリンクがありますので、そちらからお願いします。

奥河内地域文筆家(河内長野市・富田林市)

河内長野市の別名「奥河内」は、周囲を山に囲まれ3種類の日本遺産に登録されるほど、歴史文化的スポットがたくさんある地域です。それに加えて、都心である大阪市中心部に乗り換えなしで行ける複数の大手私鉄(南海・近鉄)と直結していることから、新興住宅団地が多数造成されており、地元にはおしゃれな名店や評判の良い店なども数多くあります。そして隣接する富田林市もまた、歴史文化が色濃く残る地域。また南河内地区の中核都市として、行政系施設が集まっています。これを機会に、奥河内(一部南河内含む)地域に住んでいる人たちのお役に立つ情報を提供していければと考えています。どうぞよろしくお願いします。

奥河内から情報発信の最近の記事