Yahoo!ニュース

【富田林市】藤沢台から五軒家方面に行くと元気な鶏が放し飼いに!その横には無人販売所があります。

奥河内から情報発信奥河内地域文筆家(河内長野市・富田林市)

卵は日々の生活に欠かせないものですね。富田林には主に石川よりも東側に行けば養鶏場があり、採れたての卵が手に入ります。しかし市の西側、金剛の藤沢台から五軒家方面に歩いていくと新たな養鶏場を見つけました。

それもゲージに入れて飼育するタイプではなく、鶏が放し飼い、つまに平飼いになっているのです。

最初に場所を確認しましょう。藤沢台2丁目バス停から西北方面に歩いていきます。藤沢台を離れて五軒家エリアに入ると養鶏場があり、そこに無人販売所があります。

歩いていくと無人販売所が見えてきました。

こちらが無人販売所です。

無人販売所は地味なところが多いですが、こちらはカラフルな野菜をかたどったデザインが用いられていて、遠くからでもわかりやすいです。

のぼりもあります。これらは藤沢台方向から歩いていけばすぐにわかります。

こちらの五軒家内海養鶏無人直売所は内海グローバル株式会社(外部リンク)が経営しています。

この内海グローバル株式会社は、富田林駅近くにあるベトナム食材屋&カフェのSHO-KYU TIỆM V Y CÁ (ショウキュウ ティエンベイカー)さんを経営している会社です。

内海グローバルさんが販売しているということは、ベトナムが関係しています。こちらにゆで卵専用と書いている卵がありますが、これは日本で食べるゆで卵と似て非なるもの。ベトナムのゆで卵(rứng gà vữa)を作る生卵です。

その場でrứng gà vữaを調べると、ベトナムでは最近流行っている卵ということを知りました。ということでチャレンジ精神の旺盛な私はとても気になったので購入しました。

持ち帰って実際にゆでてみましたが、普段私がゆで卵を作る時のように、お湯を少なめにして蒸気の力を使うと破裂するのでたっぷりとお湯に入れてゆでた方が良いです。

殻をむくとこのように、白身の部分よりも黄身の部分が圧倒しているように見えます。食べてみた感想ですが、白身と黄身がブレンドされたような不思議な食感です。それでも塩かけて食べると十分ゆで卵として美味しいです。

またマヨネーズとあえてサラダにすると全く違和感がありません。

このときには売り切れていたようですが、内海グローバルさんは、このほかにも孵化する直前の卵「ホビロン(バロット:trứng vịt lộ)」も生産販売しています。

日本ではまだまだ馴染みのうすい、珍しい卵ががここで手に入るんですね。もちろん普通の生卵も販売しています。

それ以上にこちらでは、卵生産へのこだわりが見られます。画像の説明書きにも書いてあるようにゲージに閉じ込められて卵を増産する主流の飼育方法を否定し、鶏を放し飼いしている点です。

この方法は、ベトナムの地方の村では行われている方法ですが、日本の場合はコストの問題もありなかなかできません。それでも比較的広大な場所がある富田林五軒家だからこそこういう事が出来るんですね。

ということで内海グローバル株式会社の内海社長に連絡して、無人販売所の事や卵へのこだわりについてインタビューしてみました。

◇直売所について。

1、商品の販売はどのようにされますか?
どんな商品を置くかですが平飼いたまごや自社農園の野菜、果物などです。いつ頃置くのかですが、卵は、深夜に並べます。野菜は時期的なものもあるので、なかなか決まった時間には置けません。
2、買い物に行くにはいつ頃がいいですか?
早朝が良いと思います。
3、買い物の注意点はありますか?
お釣りが出ません。ご家庭で崩してきていただく必要があります。特に100円玉が必要です。

◇養鶏について

4、飼っている鳥の種類を教えてください
ホワイトレグホーン、ボリスブラウン、名古屋コーチン、烏骨鶏、アヒルです。
5、どうして養鶏を始めようとしたのですか?
ベトナムの方から日本でも母国の市場で売っているような生きている鶏を食べたいと要望が多数あったため、始めてみようと考えました。
本当は、バロット(ホビロン)の製造から始めたのですが、製造開始当初に時間計算が合わず、孵化してしまい、そのまま育てたところから始まりました。
現在でも、バロットの製造は行ってます。日本全国のアジア食材店さんからのご注文があり、現在は毎週2000個以上出荷させていただいています。
機械も、ベトナムホーチミンから船便で直接輸入し、本場の物だけで製造してます。時間と温度、湿度で出来上がりが全く変わってしまうので、かなり難しいです。ただ、それもこの有精卵だからできます。無精卵はどれだけ温めても腐るだけなので。

◇卵について

6、平飼い卵が欲しい場合どうしたら良いか
毎朝早朝にご来店いただくかお電話でご予約をお願い致します。
7、値段は?
品種や大きさにより変わりますが、300〜500円/10個 です。
8、珍しい卵もあるのか?
そもそも平飼い(当社は放し飼い)の有精卵が珍しいので、この辺では手に入りにくいと思います。

◇会社としての業務

9、ベトナム食材販売卸の他の業務は?
アジア野菜農業、養鶏業、人材紹介業、技能実習生や特定技能の方の支援など
10、今後の展開について
富田林、南河内がもっと外国人の方にとっても住み良い街になるように。また、その方達が母国へ帰った後、「TONDABAYASHI 」は良かったと、まだ日本に来られていない方にも魅力がわかるように広がっていくことを願っています。

無料販売所の横土手の下を見ると実際に鶏が放し飼いをしているところが見えます。

夜はあそこで眠るようですね。

いろんな色をした鶏の姿が見られます。説明書きの通り元気に歩き回っているから健康な卵が産み落とされれるわけですね。

おっと、眺めていると鶏が近寄ってきました。どうやら餌が貰えると思われたか。

気が付けば入口に殺到しています。まるで通勤電車のようですね。

私は鶏の餌を持っていないのでどうする事も出来ませんが、確かに自由に動き回れる鶏は素人から見ても元気いっぱい。この鶏から産み落とされる卵が健康的でおいしいのは当然でしょう。

もちろん市販の卵よりは割高ですが、もしおいしい卵が食べたい思ったら放し飼いの卵を購入して見てもよさそうですね。

五軒家内海養鶏 無人販売所
住所:大阪府富田林五軒家1丁目9-7
電話番号:0721-25-6460(内海グローバル株式会社)
アクセス:南海金剛駅からバス 藤沢台2丁目バス停下車徒歩10分

※記事へのご感想等ございましたら、「奥河内から情報発信」ページのプロフィール欄にSNSへのリンクがありますので、そちらからお願いします。

奥河内地域文筆家(河内長野市・富田林市)

河内長野市の別名「奥河内」は、周囲を山に囲まれ3種類の日本遺産に登録されるほど、歴史文化的スポットがたくさんある地域です。それに加えて、都心である大阪市中心部に乗り換えなしで行ける複数の大手私鉄(南海・近鉄)と直結していることから、新興住宅団地が多数造成されており、地元にはおしゃれな名店や評判の良い店なども数多くあります。そして隣接する富田林市もまた、歴史文化が色濃く残る地域。また南河内地区の中核都市として、行政系施設が集まっています。これを機会に、奥河内(一部南河内含む)地域に住んでいる人たちのお役に立つ情報を提供していければと考えています。どうぞよろしくお願いします。

奥河内から情報発信の最近の記事