Yahoo!ニュース

【河内長野市】美加の台から見えた謎の高台要塞!その場所に行くと遠くハルカスが見える絶景スポットだった

奥河内から情報発信奥河内地域文筆家(河内長野市・富田林市)

山に囲まれた河内長野には歴史的な山城がいくつかあります。整備されている烏帽子形城跡のほかにも河合寺城跡、石仏城跡、稲荷山城跡、仁王山城跡といったいろんな城跡の情報が出てきます。

しかし、そんな山城とは一線を画したような、要塞のような高台を先日発見しました。

要塞を見つけたのは美加の台にある遊歩道を散策していた時のことです。ちょうど美加の台中学校方面と道が分かれていて視界が開けたところに来ると、真正面に丘のような高台があるのを見つけたのです。

それがこちらです。住宅地の屋根を海の波のように見立てると小さな島のようにも見えますが、周りが緑色した柵で囲まれ、さらに白っぽい四角い建物が見えることもあり、山城跡というより要塞のようにしか見えません。

いったいこの謎の高台は何でしょうか?

地図で位置関係をチェックしてみました。美加の台で見つけた地点の方角に要塞のような高台がないか探したところ、清見台第1公園あたりが怪しいことがわかりました。

というわけで後日、清見台にやって来ました。予想では謎の高台の正体は清見台第1公園が怪しいので、南海三日市町駅からバスに乗り、清見台1丁目バス停で下車しました。

こちらが清見台公園の入り口のようです。高台にあり、かつコンクリートで固められているところを見ると要塞っぽいですね。

清見台の坂道です。こうやって長く続く下り坂を見ると、山を造成して宅地が作られたのがわかります。

せっかくなので清見台を調べると、昭和55年から60年にかけて宅地開発された住宅地で、開発面積が73ヘクタールほど。5000人程度の人口なんだそうです。

さて清見台第一公園方面に歩いてみましょう。

緩やかなスロープのような上りですね。

清見台第一公園に到着しました。

球技ができそうな広々とした公園です。公園は柵で囲まれていますが、美加の台で見つけた白い建物は見当たりません。

別の角度をみると、例の白い建物を発見しました。さらに緑の柵で囲まれていて美加の台から見えたものに間違いなさそうです。

どうやら謎の要塞は清見台第一公園よりもさらに高台にあるようです。

要塞までは、舗装された道があります。行ってみましょう。

上がってきました。はたして要塞の正体は?そして要塞内に入れるのでしょうか?

残念ながら入れません。立ち入り禁止になっています。みると水道施設とありますね。高台要塞の正体は水に関するところだったようです。

東部第三配水池とあります。このいちばん高いところから下にある住宅地に水を供給する大事な施設。だから要塞のように厳重に柵がしてあったのですね。

また、別の情報では、この敷地内に河内長野清見台デジタルテレビ中継局もあるようです。

敷地内には白い建物が見えます。ということで高台要塞の正体がわかりました。

さて、降りていきましょう。美加の台から見えた高台要塞の正体もわかったので、今回はこれで取材は終わりだと思っていたのです。

ところが、途中に遊歩道のようなところがあり、小さな公園を発見しました。ついでに見ていきましょう。

すると東屋のようなものが見えます。

東屋の先を見ると、展望台のようになっていて絶景が広がっています。

展望台に行けば市内が一望できそうです。高台要塞の隣にある絶景スポット!

展望台から眺めてみました。遠くにビルの塊のようなものが見えます。あの方向は大阪市内でしょうか?

するとビル群の中にひときわ高いものを発見しました。

どうやらあの高いビルは、あべのハルカスのようです。清見台の高台要塞の隣にある展望台からは、天気が良ければこのようにあべのハルカスなど、大阪のコンクリートジャングルが見渡せるスポットだったのです!

夜に行けばおそらく夜景がきれいだろうなあと思っていたら、SNSの口コミにもそのようなことが書いてありました。

別の角度を見ましょう。真ん中あたりに大きな島のように見えるのは烏帽子形山のようです。歴史的に存在していた本物の山城跡ですね。

さらに別の角度からは山影とビル群が見えました。おそらく大阪湾の先にある神戸の六甲山地だと思われます。

まあ山に関しては、河内長野には岩湧山や厳密には千早赤阪村ですが金剛山があるので、それほど驚きませんね。

逆に手前のほうを見ると、東中学校の校庭らしきものが見えました。

展望台とは反対を見ると先ほど見た高台要塞こと配水池の施設が見えます。

それほど高さに差がないようですが、念のためにスマホアプリで標高を確かめると、展望台は標高約230メートル地点でした。

ということで高台要塞の隣には、遠くあべのハルカスも見渡せる展望台があることがわかりました。

もし清見台第一公園方面から展望台に行く際には、途中までは配水池に向かう舗装されてある道を歩いていくと、画像中央付近にある階段があるので、それを上ると行くことができます。

清見台第一公園とその隣にある高台の展望所
住所:大阪府河内長野市清見台2丁目3
アクセス:南海三日市町駅からバス 清見台1丁目バス停から徒歩5分

奥河内地域文筆家(河内長野市・富田林市)

河内長野市の別名「奥河内」は、周囲を山に囲まれ3種類の日本遺産に登録されるほど、歴史文化的スポットがたくさんある地域です。それに加えて、都心である大阪市中心部に乗り換えなしで行ける複数の大手私鉄(南海・近鉄)と直結していることから、新興住宅団地が多数造成されており、地元にはおしゃれな名店や評判の良い店なども数多くあります。そして隣接する富田林市もまた、歴史文化が色濃く残る地域。また南河内地区の中核都市として、行政系施設が集まっています。これを機会に、奥河内(一部南河内含む)地域に住んでいる人たちのお役に立つ情報を提供していければと考えています。どうぞよろしくお願いします。

奥河内から情報発信の最近の記事