Yahoo!ニュース

【河内長野市】1時間半かかりました!くろまろの郷入口から市町まで大阪外環状線沿いを歩いてみました

奥河内から情報発信奥河内地域文筆家(河内長野市・富田林市)

河内長野の市内をバスで移動する場合は、あらかじめ時刻表を調べてそのスケジュールに合わせて移動するのですが、どうしても他の予定の関係でバスが1時間近く来ない時があります。

先日、そのような事態に遭遇したので、待っていても時間がもったいないということで歩いて移動することになりました。

道の駅くろまろの郷から市町方面に移動する予定だったので、それならばと、河内長野を横断している外環こと大阪外環状線(国道170号線バイパス)沿いを歩いてみることにしました。

大阪外環状線をおさらいすると、泉佐野市から高槻市を結ぶ国道170号線のバイパスと高槻市からさらに北摂の池田市までの国道171号線を加えた大阪府の外周道路とのこと。また国道170号線は旧道(国道170号線)と並行しています。

このルートは、車の往来が多いだけでなく車が結構スピードを出すのですが、歩道が完備されているのと、ほとんど坂のない道なので意外に歩きやすいです。

くろまろの郷への入り口にあたる文化園口交差点から歩き始めると、右手に金剛山と大和葛城山そして水越峠が見えて来ました。

この辺りはまだお店も少ないですが、新しい店もできつつあります。

こちらには丹保池の堤が見えます。開放的に周りが見えるため池ですね。

このあたりは高向上原土地区画整理事業があるので、将来的は河内長野の新都心のようになるのかも知れません。

以前から気になっている定食屋さんですね。

また、左手には小山田丘陵とも赤峰台地とも呼ばれている高台が見えます。ついつい南東側の山に注目しますが、北西側も低い山が続いています。

チェーン店の看板群が見えてきました。

そして2年半ほど前に誕生が話題になったスターバックスの前を通過します。

神社のような建物はラーメン屋の神座ですね。

上原の交差点です。風の湯やエディオン、ホームセンターナフコなどお店が密集している地域。

紀見トンネル方面の石仏バイパスとも繋がっているので、和歌山方面への連絡道になっています。

やがて大きなパチンコ店が見えます。SNSをチェックしているとパチンコの世界での有名人がたまに来るようなところ。

さらに歩いて行きます。上原交差点を過ぎるとのどかな田園地帯は影を潜めて、建物が並んでいます。

個人的に良くお世話になっている業務スーパーの前を通過します。

そして24時間営業しているオークワです。ここでトイレ休憩を取りました。

イートインコーナーがあったのでコーヒーで一休み。

再び歩き始めます。ここは旧道の170号線との分岐ですね。

丸亀製麺が見えてきました。本当にチェーン店が多いエリアですね。

そしてジョーシンです。エディオンや最近ではヤマダデンキと、家電販売店がシノギを削っていますね。

もうひとつのパチンコ店の前を歩きます。

和食さと、ファミリーレストランです。

しばらく歩くと警察署やじやんほスクエアなどが見えてきました。

警察署前の交差点です。

交差点の左手に市民交流センター(キックス)が見えました。

塗装が綺麗になったじやんほスクエアの前を通過します。

かごの屋や古着販売の店の前を通過します。

市役所の建物が見えてきました。

市役所を過ぎると、建物が途切れがちになってくるのがわかります。

そのためか、洋服の青山の青い看板が余計に目立ちますね。

やがて外環状線の車道が高架になっていきます。

最初に高架と交差しているのは西高野街道です。

西高野街道は細い直線の道になっています。

高架の下にコンテナハウスがあります。日本ボーイスカウトの建物のようです。

ここで国道310号線と合流しています。堺方向から狭山を経由した国道は、現在の西高野街道みたいなものですね。

国道310号線を河内長野駅方面に向けて撮影しています。

ここで国道からの道が、高架の車道と合流できるようになっています。

やがて見えてきたのは、南海高野線の線路です。

アメニティ長野の高層マンション群が見えてきました。

南海高野線の上を越えて行きます。

反対側は電車区と南海千代田工場です。

高架の反対側に車両が見えます。

さらに歩くと高架が下がっています。

あんまり外環状線沿いに歩く、私のような暇人はいないとは思いますが、念のために説明します。ここの分岐点で右に行くと大阪外環状線から外れるので注意しましょう。

高架が降りてきて、ふたたび大阪外環状線の車道と合流します。

クマオカキのこぐま商店の前を通り過ぎます。

大阪府外環状線が北方向に変わったため、遠くに富田林の象徴「PLの塔」が見えてきました。

定食屋さんとティールームアリスさんが見えます。

ダイソーの看板が見えますか、ここからは少し勾配があって下りになっています。

そして大阪では唯一の木造五重の塔と言われている願昭寺が見えます。

さらに歩いて行きます。ダイソーの横を通過して行きます。少し前までラーメンチェーンがありましたが、まだ次は決まっていないようでした。

気になる中国料理店です。

ワークマン、二木ゴルフの建物が見えます。

ついに遠くに市町の交差点が見えてきました。

千代田と汐ノ宮を指し示している交差点です。

市町と書いてあります。市町といえば「ごはんやDay!チーム市町」を思い出しました。

というわけで、くろまろの郷から市町まで大阪外環状線沿いに歩いて見ました。途中休憩や撮影をしながら歩いたので1時間半くらいかかりました。改めて大阪外環状線沿いには現在の河内長野を感じるようないろんなお店や企業、施設などがあることがわかりました。

大阪外環状線(高向から市町)

住所:大阪府河内長野市高向、上原町、寿町、野作町、西之町、原町、千代田南町、向野町、市町

アクセス:南海近鉄河内長野駅からバス、上高向バス停から徒歩、近鉄汐ノ宮駅から徒歩

---------------------------------

奥河内から情報発信のおすすめ記事がLINEに届きます!

奥河内地域に住んでいる人たちに役立つ情報を毎週水曜日の10:00にお届けします。

ぜひご登録ください!

<友だち追加の方法>

■下記URLをクリックして友だち登録してください

https://line.me/R/ti/p/%40oa-okukawachiinfo

※本リンクはYahoo!ニュース エキスパートとの取り組みで特別に設置しています

---------------------------------

※記事へのご感想等ございましたら、プロフィール欄にSNSへのリンクがありますのでそちらからお願いします。

奥河内地域文筆家(河内長野市・富田林市)

河内長野市の別名「奥河内」は、周囲を山に囲まれ3種類の日本遺産に登録されるほど、歴史文化的スポットがたくさんある地域です。それに加えて、都心である大阪市中心部に乗り換えなしで行ける複数の大手私鉄(南海・近鉄)と直結していることから、新興住宅団地が多数造成されており、地元にはおしゃれな名店や評判の良い店なども数多くあります。そして隣接する富田林市もまた、歴史文化が色濃く残る地域。また南河内地区の中核都市として、行政系施設が集まっています。これを機会に、奥河内(一部南河内含む)地域に住んでいる人たちのお役に立つ情報を提供していければと考えています。どうぞよろしくお願いします。

奥河内から情報発信の最近の記事