Yahoo!ニュース

【世田谷区 下北沢】九州の料理・酒を楽しめる酒場は味も雰囲気も優しさ満点

奥野大児フリーライター・編集者・ブロガー(東京都世田谷区)

2022年12月12日、下北沢に九州料理・酒のお店「酒場たいよう」がオープン。美味しい料理と温かみを感じるスタッフが素敵なお店をご紹介いたします。

※今回の飲食はメディア向け試食会で、すべてご提供頂きました。

南口商店街をほぼ抜け、餃子店のある交差点を茶沢通り側に進んだ先にお店はありました。座席は約30。

右が吉村さん。真ん中がすぎちゃん
右が吉村さん。真ん中がすぎちゃん

吉村さんは壱岐のご出身。そのご縁からか九州やそこに近いメニューを多く揃えています。

日本酒や焼酎はやはり九州を感じられる銘柄が。

待ちきれません。さっそく頂きます。

優しくも美味しい料理の数々

まずはお勧めの「塩もつ煮込」(450円=税込・以下同)。

味噌を使わず煮込んだもつ煮は臭みがなく、来店直後の一品目にぴったりです。ご飯の上にこれをかけたら3杯いけそう。

壱岐牛を炙りで頂く「壱岐牛の炙り肉寿司」(750円)。

目の前でバーナーで炙って頂きました。和牛のうま味と炙られた香りがミックスされた、とても美味しいものが口内になだれ込んできます。

お箸で持ち上げた絵を見れば、肉がどれだけ大きかったかわかります。恍惚です。

つくねといえば焼きが定番ですが、「蒸しつくね」(550円)は溶き片栗粉を使って蒸すことで、うま味を中に閉じ込めながらふわりとした歯触りを実現しています。

種も独特で、写真右から鮭とほうれん草・南瓜とイカ・地のり春菊です。地のり春菊は、春菊の苦みと海苔の海っぽい塩味のバランスが斬新な一品でした。

博多で「寄せ集めた煮物」を意味する「がめ煮」(550円)。

弱火でじっくりと煮込むことで、繊維のすごいれんこんも、ほくほくとした柔らかさです。

「ポテサラの美味い居酒屋にハズレ無し」は僕が好きな格言の一つです。それに当てはまった「たいようポテサラ」(550円)。

ポテトサラダにシャリアピンソースがかかったものの上に、太陽のような半熟卵が鎮座している一品。ポテサラとしょうゆが相性良い、ということを学びました。

ゴマカンパチ(1,000円)は、大きい切り身にごまだれが。

カンパチは脂の乗りがバツグンで、ごまだれとの相性もぴったり。キリッとした日本酒があるとあっという間になくなります。

羽釜かしわご飯(880円)は〆に食べたいですね。

かしわとは日本古来の茶色い毛並みの鶏。香り高い出汁を使って炊かれていて「これ頼んで帰るかな」という気持ちになります。

〆の一品はかしわご飯以外に、「にゅー麺~五島うどん~」(700円)も有力候補です。

五島列島は手延べうどんの名産地でもあります。細麺・海鮮出汁のうどんは滋味豊か。

デザートに「自家製チーズケーキ」(550円)を頂きました。

塩を振って頂くのがお勧めということで、やってみたらワインにとても合いそうな味。今度来たときはデザートでなく中盤戦で注文してみようと思います。

九州の地酒も美味しかった

料理に合わせて頂いたお酒は、まずは「壱岐スーパーゴールド」(600円)。

ストレートで頂きました。22度と一般的な焼酎より若干度数が低いからか、かなり飲みやすい麦焼酎です。麦の香りがしっかりある黄金の液体は美しく、愛でたくなります。もつ煮もペロリ。

福岡の「喜多屋 特別本醸造」(650円)はキリッとしながらも香りが爽やか。

どの食べ物にも合いそうなオールラウンダーです。ゴマカンパチとの組み合わせは最高でした。

「黒兜 純米吟醸 山田錦」(650円)も福岡の日本酒です。

黒麹を使っていて独特の酸味が美味しいです。「黒」「兜」「福岡」といえば、何となく黒田長政を思い出してしまいますね。

ほっこりする店作り

吉村さんが他のお客さんと接する姿をなんとなしに伺っていましたが、帰宅したら料理とお酒を用意して待っていてくれたお兄さんと会話をしているような雰囲気がありました。お客さんの個性を知った上で安心できるような接客を心がけているようで、料理やお酒の味の良さに加えた居心地の良さが良い空間を作っていましたよ。

リラックスできる、気持ちの良いひとときを過ごせました。

お店情報

酒場たいよう(Instagram
住所:世田谷区代沢5-32-3 アクア下北1階
営業(日~木):17時~25時
営業(金・土):17時~28時
電話:03-6804-0773

フリーライター・編集者・ブロガー(東京都世田谷区)

1971年生まれ、世田谷生まれ世田谷育ち。20代はDBエンジニア、30代は社内SEで、40代からフリーに。執筆ジャンルはIT・ガジェット・旅・グルメ・歴史など。編集はエンターテインメントメディアを。初めての店で馴染み客っぽくなるのが得意。

奥野大児の最近の記事