プロゴルファーが教える!あなたは大丈夫?ボールをずっーーーと見る落とし穴!!
-件のいいね
皆さんボールにうまく当たらないとボールをずっと見ろとよく言われませんか?
ボールをずっと見てちゃんと当たった人は、あまりいないと思います。
それはなぜでしょうか?ボールをずっと見ても手打ちの状態だと結局改善されていないからです。
頭が動いて見えるのには原因があります。手を必要以上に左に振る、肩が必要以上に回転している、この2つに該当していると頭が動きやすくなります。
プロゴルファーが頭が動いて見えないのにも条件があります。
肩の回転が下半身よりすくない、手元の動きが最小限、下半身が回転している、この3つの条件が整えば頭が残ったスイングが完成します。
という事は手打ちをして頭が動いている人が、ボールをずっと見て頭を止めていても当たらないはずですよね。
この動きを覚えるために、この練習ドリルをやってください。
テイクバックをして腰の高さで手元を止めてください!ここから左足を回転させることで手元をインパクトまで持ってきてください。手を使わなくてもクラブが動くことをしっかりと理解してください。
この動きを繰り返すことで、余計に手を振ったり肩を回さなくなるので、頭がぶれることがなく正しいスイングが身に付きます。
もう誰にも、ボールをずっと見ろと言われないように練習頑張ってください。