Yahoo!ニュース

ナニコレ!?美味しいと言い張る強気な非常食の味はどうなのか?ならば実食してみましょう

おりえ総合危機管理アドバイザー三沢おりえ/防犯・防災・護身術

こんにちは

自称日本一非常食を食べている女でございます。

最近オシャレな非常食もちらほらと見かけるようになってきましたが

ちょっとね、最近その中でも特に目を引く非常食がこれ

HOZONHOZONの最近気になる強気な非常食

おいしいごはん 洋風トマトごはん

おいしいごはん 海鮮カレーごはん

おいしいごはん 和風鯛ごはん

なにこれ?なにこの配色?この力の抜けるぶさ可愛げなデザイン
しかも非常食なのに【おいしい】とがっつり書いてますけど?大丈夫??

おいしいごはん 洋風トマトごはんおいしいごはん 海鮮カレーごはんおいしいごはん 和風鯛ごはん
おいしいごはん 洋風トマトごはんおいしいごはん 海鮮カレーごはんおいしいごはん 和風鯛ごはん

おいしいと名乗る、まさかの強気!

非常食ってね、皆さん購入されてから実際に実食されている方、少ないんですよ。

そりゃ非常用ですからね。普通は保存するために買う。

だからこそ非常時に実際食べてパッケージと味の違いが出た時の怒り・・いや失望感半端なく。

パッケージ、今は色々ひっかかるのであまり嘘大げさ紛らわしい的な写真の使用は禁止されているはずだけど、私が日頃色々な非常食にチャレンジしてみても、実際はパッケージと中の具の量が全然違うやないか―い!!

どこをどうかき集めたらその具の量になった?写真と同じ~??なんて疑問もしばしば。

ってわけで、私はさまざまな非常食を味見しながら辛口トークを繰り返し、非常食業界よ!正直であれ!とは思っているわけですが。(気になる方はインスタで#非常食マニアで検索)

今回のこのおいしいごはんシリーズは中の写真がない分、雰囲気は想像の域を超えませんが

うっかりおいしいと名乗ってしまった感はなくこれはおいしいよと言い張ってる感はんぱなし!!

だってさ、ボーノ!!とな!?

これは全面的においしいですよ~~~!!と叫んでる雰囲気満々笑

おいしい洋風トマトごはん「ボーノ」
おいしい洋風トマトごはん「ボーノ」

おいしい洋風トマトごはんは「ボーノ」とパッケージにはっきり主張

海鮮カレーごはんは「グットテイスト」
海鮮カレーごはんは「グットテイスト」

で海鮮カレーごはんは「グットテイスト」

和風鯛ご飯は、はっきり「おいしいよ」
和風鯛ご飯は、はっきり「おいしいよ」

和風鯛ご飯はもう日本語ではっきり「おいしいよ」

うん、どうしてもうまい、おいしいを主張したくて仕方ないらしい。

しかもこの斬新なデザイン!!もうねこれ逃れようないわよ。

美味しくないとゆるせないわよ!

とか思いつつ、

おいしいという感覚はあくまでもそれぞれの主観なので、実際にぼ妙な感じでも嘘偽りにはならないわけ。

でもね、製造者に連絡してないからがっつり私の味覚で感じた事実を書くわよ!と鼻息荒くなりながら食べるための準備を始めます・・・・とあら?あら?

ここ当たり辺からこのシリーズの優しさんの欠片たちに気づき始める私

下に付属してあるギザスプーン

優しさ1 スプーンを付けている

これは水がなくてもすぐに食べて下さいって気持ちね。これはちょっといい感じ。

優しさ2 ギザスプーンである

本来原価を落として普通のスプーンでよいはず。わざわざ先端ギザってるってことはその分、具を入れているから食べてねという意気込み。

優しさ3 裏の表記に「7大アレルゲンを含む、特定原材料等27品目不使用」多くの人が食べられるように配慮されてるわけね。

優しさ4 玄米使用 災害時に不足しがちな栄養バランスが考慮されているじゃない?

あらやだ、ちょっと戦闘モードに入っていた気持ちをいったんクールダウン。

とはいえ美味しい美味しくないはまた別問題、しっかりジャッジしなければ!と3種一度に食べるのはさすがに多いけど命を繋ぐ非常食は残したくない。

そこで夏休みの息子と主人に味見をしてもらい感想を聞くふりをしながら昼ご飯をこれでごまかした主婦根性。いえっ仕事ね仕事、あくまでもリサーチ。

強気な非常食を強気に実食

中はやわらかメシ。綺麗に言うとリゾット。

非常食って見た目が萎えます。こればかりは仕方ない。この感覚で災害時にストレスを感じた状態、普段と違う環境でご飯食べろって言われたら美味しく感じないのは当たり前。

だから近年かなりクオリティは上がってきているけど、いまだに非常食は美味しくないイメージなのよね。

というわけで、せっかくなので器に盛り付けましょう!!

ってわけで美味しそうに変身~!

おいしい洋風トマトごはん実食
おいしい洋風トマトごはん実食

トマトご飯を実食

一口目の感想は、当たり障りなくトマトの缶詰混ぜたやつねー。みたいな感想ですが、あれ?なんか後からくるバジルの香りとブラックペッパーのほのかなぴりっ感が斬新。マッシュルームも主張が強いので缶詰マッシュ系が好きな人はいいかも。たぶんこのバジルと味バランスはかなりこだわったんだろうなと食べ勧めると繊細な感じがするトマトごはん。

でもこれ、最近在宅避難の考え方が見直されているけど、チーズかけてチンしたり追いオリーブオイルとか、タバスコもよさそう、卵で包んだらオムライスにもよさそうだし、アレンジ力は断トツ。多分かなり化けます。そのままでもイケるけどアレンジ無限的な感覚。 全員2位指名。

海鮮カレーごはん 実食
海鮮カレーごはん 実食

海鮮カレーごはん 実食

これはねー具材がんばってますね。ホタテ。エビとか正直にけっこう入っていて、ギザスプーンがここで役立ちます。それからカレー味やカレー風味系の非常食って辛みを抑えて香りとスパイスを強めに出してくるところが多いんだけど、これは本当に優しいカレー。○○の王子様てきな子供向けの甘さとかはないんだけど角がないというか香りも味も海鮮の生臭みもなく口に入れた時に優しくてほんわか柔らかいカレーです。もちろん小さい子が食べるのにもよさそう。

普段は激辛カレー派の主人がなぜかこれを1位指名。人の好みってわからないわね。優しさに触れたかったのかしら?

和風鯛ご飯は、はっきり「おいしいよ」
和風鯛ご飯は、はっきり「おいしいよ」

和風鯛ご飯 実食

鯛どこ??鯛は?鯛っ??
とタイの身を探せど原型はありませんでしたが多分細かく入ってるのかな?色とごはんの粘り気でどこにいるかはわかりませんでしたね。でもお出汁はたっぷり鯛。具がなくてもさみしくないぐらい鯛なので、見えなくてもいいかーと感じさせられます。ちなみにキノコなど他の具は惜しみなく入っています。

今回温めないで食べましたが「なんか美味い」お出汁が効いていてのど越しもよい。

なんか美味いって結構コメント冷たく感じるかもしれませんが、考えてみて?ご飯なんて温かく食べて美味しいのは当たり前。ましてや魚介系の冷たいめちゃめちゃしたご飯。(いい方すみません)

これが食べやすいってすごいのよ?

「うん、なんか美味いかも。なんか美味いかも・・・」とこくこくと噛みながら飲み込みながらみたいについつい食べ進んじゃう感じで息子と私は1位。

非常食でお魚を食べたい時は缶詰やレトルトの甘露煮系は結構あるんだけど、正直しょっちゅう甘辛いのはきついよね。(非常食の定番、牛丼とかも甘辛いの多いし)

そんなときに非常食としては吉牛の焼きさば缶の次にシーチキンやサバ水煮缶もおすすめなんだけど水煮とかオイル缶は何度も食べると生臭みが気になってきたりするのね(私の場合はですが)

そう考えたらこの優しいお味はかなり貴重。非常食でそのまま食べるのもいいけど、イメージとしては発熱時回復食に温めたこの鯛ごはんをゆっくり食べたら元気でそうだなぁと感じました。この時期発熱している方々にもおかゆは飽きちゃった人とかへのお見舞いもこれなら食べられそうだなあと。(通販でお取り寄せもしやすいしね)

と鼻息荒くスタートした割には優しさの気遣いと優しい味にすっかり毒気を抜かれつつある私。全体的に「優しい」感があふれているこの非常食ですが薄味というわけでもないのよね。

HOZONHOZON の非常食作っているのはどんな会社?

というわけで、非常食を食べる前に見ちゃうと偏見が入るので、今回は実食後にHP参照。

すると製造側の思いとか、たくさんのなるほどが出てきました。
「HOZONHOZON BOSAI SERIES」とは、横浜岡田屋さんとSwimmyDesignLabさんのコラボ非常食シリーズ。災害時でも“明るく、楽しい商品デザインで食欲が湧いて元気になってほしい!との思いで作られているようです。それにパッケージはSwimmyDesignLabの吉水 卓さんというかなり有名なアーティストの方が書かれているようで、そりゃあインパクトあるはずだわ。と納得。

丁度私も非常食を食べる際の食欲のなさについて前半触れたけど、確かにこのパッケージだと突っ込みどころが多くて(ほめてます笑)テンション下がっているどころじゃないかもな―と納得。

うっかりHPを拝見して災害時でも明るい気持ちになってもらいたいというこのシリーズの気持ちを知ってしまい、前半の鼻息の荒さを多少申し訳なくも感じつつ、申し訳ないままで終わると記事がなくなってしまうので笑 最後まで書かせてもらいますね。

この非常食について優しさと強気に納得

私も危機管理アドバイザーとして災害対策や防犯対策をお伝えする中でノリが軽いとお叱りを受けることがあります。(もちろん時と場所は選んでいるつもり、真面目な講演会等もしています)

でもそれって明るく伝えている時も決してふざけているわけではなくて、怖い思いとか辛い思いってできるだけしたくないし、もしそうなってしまう時があるとしても怖いのは本番だけで十分なんだよねって思っているからです。

もちろん生き抜くために多少の想定をしなくてはいけない時はあるけれど、事前準備はまずはできることから少しずつやればいいし、危機管理の準備や知識を入れる時に怖い思いをして精神的に負担をかけたりストレスを与える必要はないと思っています。幸せに生きたいから生き延びたいのに想定しすぎて負担をかけるなんて本末転倒だしね。

誰だって嫌なことには向き合いたくない。大事なこととはわかっていてもつい後伸ばしにしてしまう。そんな人たちに少しでも気楽に「じゃあ、できることからやろうねっ」「これならどう?持っていたら便利じゃない?」「これぐらいならやってみない?」って伝えたい。そんな活動をしています。

だからこそ、知らずに手に取ったとはいえ、今回のこのシリーズはかなり共感できたかな?

美味しいと言い張る強気な中に、色々な思いや優しさ感じちゃったわ!

てわけで皆さんも自分にあった美味しそうな非常食ぜひ探してみて下さいね♪

また色々配信していきたいと思います。

総合危機管理アドバイザー三沢おりえ/防犯・防災・護身術

防犯・防災グッズ記事ランキング監修も手がける専門家。常識にとらわれない怖くない危機管理の考え方で講演会やメディア、セミナー、イベントなど幅広く活動。生活の中ですぐに取り入れられる対策や動き方、便利なグッズを提案。大学や企業向けに行う座学と実技のダイバーシティ系セミナーは防災、防犯だけでなくハラスメント対策など、身を守るために役立つと高いリピート率。 防犯整備士、危機管理士(自然災害・社会リスク)非常食研究家。 逃げるための護身術指導者、元硬式空手世界チャンピオン。 日本災害危機管理士機構、日本防犯設備士機構所属。

おりえの最近の記事