
100均アイテムで簡単綺麗!ムートンラグのお手入れ方法
秋冬になると我が家では毎年大活躍するムートンラグ。
椅子の背もたれに掛けたり、床に敷いてみたり、とにかくフカフカで温かくて気持ち良いんですよね。
インテリアには欠かせないアイテムです。

でも、ムートンってどのようにお手入れしたらいいんだろう・・・と思ったことはありませんか?
実際にムートンラグを使っていると毛がダマになったり、匂いが気になってきたりします。

そうなると見た目も悪いし、汚く見えてしまいます。
でも、安心して下さい!
ムートンのお手入れは100均のスリッカーブラシで!
実は100均の「あるモノ」で普段のお手入れは簡単に出来てしまうんです。
100均のあるものとは・・・

ペット用のスリッカーブラシです。
写真のものはセリアで購入したものですが、他の100円均一にもスリッカーブラシは売っています。
このスリッカーブラシさえあれば毛玉も簡単に元通りになります。

ブラシで毛玉になった部分をブラッシングします。
すると、みるみるうちに新品同様に蘇ります。

普段のお手入れはこれで充分ですが、ワンシーズンしっかり使ったあとはどうするの・・・?
ムートンは洗濯出来る!
また秋冬に気持ちよく使うために、ワンシーズン使ったラグはなんと洗濯しちゃいます!
実はムートンラグって洗濯出来ちゃうんです。


大きめのランドリーバッグに入れて、おしゃれ着洗いの洗剤で洗濯します。

干すときは風通しの良いところで陰干しです。

一度スリッカーブラシで軽くブラッシングしておきます。
しっかり乾いたらもう一度スリッカーブラシでブラッシングをすれば完了です。

このようにふかふかに蘇ります。

綺麗になったら不織布などに入れて収納しておけば来年も気持ちよく使うことが出来るのでみなさんも試してみて下さいね。