Yahoo!ニュース

玉ねぎのみじん切り「逆が正解」安全に無駄なく切る裏ワザ!ヒヤッとするお悩みを解決するテクニック

お天気ママ気象予報士&食養生アドバイザー&料理研究家

こんにちは。料理研究家&食養生アドバイザーのお天気ママです。

玉ねぎをみじん切りにする時、どんな順番で切っていますか?細く切込みを入れたあと、水平に切込みを入れると、不安定で危なくて「ヒヤッ」とした経験はないですか?

その「ヒヤッ」とは、順番を逆にすると解決しますよ。
そこで今回は、玉ねぎのみじん切りを安全で、無駄なく、細かく切る裏ワザを紹介します。

水平の切込みは先が正解

一般的な切り方は、縦に細い切込みを入れたあとに、水平の切込みを入れますが、バラバラになって不安定で切りにくいですよね。
でもこの順番を逆にして、先に水平に切込みを入れてから、上から細長く切込みを入れると、危ない思いをせずに切ることができますよ。

根元を残すとバラバラになりにくい

もう1つの裏技テクニックは、根元を残すことです。根元を中心にくっついているので、根元の部分を残しておくと、バラバラになりにくく安定して切ることができます。また根元のギリギリまで使えるので経済的でエコにもなります。

安全で経済的なみじん切りの手順

①上部を切って半分にして皮をむく
玉ねぎの上の部分を切って、半分に切り、皮をむきます。根元の部分は切らずにおいてくださいね。

②水平に切込みを入れる
根元の少し手前まで、水平に2~3本切込みを入れます。玉ねぎを立てて、縦に切ってもOKです。

③上から細く切込みを入れる
根元の少し手前まで、細く切込みを入れます。根元がくっついているので、安定して根元近くまで切込みを入れることができます。

④細かく切る
切り込みを利用して、細かく切って、みじん切りにします。根元の周りも無駄にしないように、みじん切りにしてくださいね。

⑤さらに細かく切る
包丁の刃先近くをまな板に付けたまま、刃元を上下左右に動かして、さらに細かく切る。

まとめ

今回は、玉ねぎのみじん切りをする際に、安全で細かく切る裏ワザを紹介しました。一般的な順番の逆が正解で安全で、水平の切込みを先にすると、危ない思いをせずに切ることができますよ。ぜひお試しくださいね。

気象予報士&食養生アドバイザー&料理研究家

気象予報士/薬膳料理家/健康気象アドバイザー/2児の母 気象キャスターと薬膳の知識を活かして、季節の食養生のレシピを提案。 ・季節の食養生 ・体にいい料理 ・簡単&時短&裏ワザレシピを公開中

お天気ママの最近の記事