Yahoo!ニュース

生姜は体を冷やす?間違った食べ方と冷え症の人に知ってもらいたいお得で賢く温める食べ方とは?

お天気ママ気象予報士&食養生アドバイザー&料理研究家

体を温めることで知られている生姜ですが、間違った食べ方では体を冷やすこともあるのはご存じですか?そこで今回は、薬膳料理家の立場から生姜の詳しい効能と、冷え性の人や冬におすすめの生姜の摂り方について紹介します。

生と加熱は効能が違う

漢方薬にも多く使われている生姜ですが、生と加熱では効果が異なります。生の生姜⇒生姜(しょうきょう)、加熱した生姜⇒乾姜(かんきょう)と言う違う名前で、目的も使い分けられています。現代科学の研究でも、加熱すると成分が変性することが実証されていて、効果も異なります。

■生の生姜の働き

・血流促進
・発汗
・集中力アップ
・胃腸の働きの促進
・殺菌作用で食中毒予防

生の生姜は体を冷やす?

生の生姜は、血流促進や発汗作用が強く、摂りすぎでは放熱を促すので、体を冷やすこともあります。食べた直後は、血行が良くなり温まったように感じますが、放熱で体深部の熱を下げてしまうこともあるので注意が必要です。

■加熱生姜の働き

・体を温める
・足腰を強く温める
・冷えからくる肩こりなどの改善

加熱生姜は温める

一方、加熱すると生姜では発汗作用は弱まり、体を内側から温めます。高齢の方に多い足腰の根強い冷えを改善し、お腹周りも温める作用があります。冷えが原因の肩こりや頭痛などの改善にも働きます。
寒い時期や冷え症の方は、断然加熱した生姜のほうが有効で、賢い摂り方と言えます。

冬の生姜の調理法

生姜焼きやスープに使う場合には、生姜は早めに入れて、長い時間加熱できるようにしてください。また炒め物に使う場合には、油を温める時点で生姜を先入れしておくと、生姜をしっかり加熱することができますよ。

粉末タイプはお得

温め目的で生姜を使う場合、市販の粉末タイプがおすすめです。製造過程でしっかり火が入っているうえ、さっと飲み物などに入れることができるので便利です。価格は1袋300円/30g前後とお手頃です。
写真の製品では1袋に300g分の生姜が使われているそうです。粉末のほうが安く保存期間も長いため、だいぶお得と言えます。

紅茶などの飲み物はもちろん、豚の生姜焼きなどにも使えるので、お得で賢い使い方になりますよ。

まとめ

生姜は、生と加熱では効能が異なります。体を温める目的でとるなら、加熱した生姜のほうがおすすめです。また市販の粉末を使うと、手軽でお得に体を温めることができます。上手に食べて温めて、元気にお過ごしくださいね。

冬におすすめや注意をしたい食材などの記事を多く執筆しています。合わせてチェックしてくださいね。

■白菜は体を冷やす?冬に注意の食べ方とは

■ほうれん草と小松菜の違いと賢い使い分け

■ブロッコリーとカリフラワーはどっちがお得?効能と使い分け

気象予報士&食養生アドバイザー&料理研究家

気象予報士/薬膳料理家/健康気象アドバイザー/2児の母 気象キャスターと薬膳の知識を活かして、季節の食養生のレシピを提案。 ・季節の食養生 ・体にいい料理 ・簡単&時短&裏ワザレシピを公開中

お天気ママの最近の記事