Yahoo!ニュース

【専用スタンドよりも省スペースで便利】バナナを浮かせて保存する裏ワザは冷蔵庫でも最後の1本でも大丈夫

お天気ママ気象予報士&食養生アドバイザー&料理研究家

バナナは圧力がかからないように、浮かせて保存をしたほうがいいのは知っているけど、「専用のスタンドがない」「スタンドを置く場所がない」などで困っていませんか?

そこで今回は、だれのお家にもあるもので、簡単に浮かせて保存する裏ワザを紹介します。専用のスタンド以上に便利なので、ぜひお試しくださいね。

裏ワザは「紐とフック」

①-25cmくらいの紐を結んで輪にする。

②-半分くらいのバナナに通す。

③-フックに引っ掛ける。

紐はわざわざ買わなくても、紙袋についていた紐でOKです。フックのタイプは、保存場所で使い分けます。

冷蔵庫横や棚に引っ掛けられる

マグネットを使えば、冷蔵庫横で浮かせて保存ができます。S字フックを使えば、棚に引っ掛けることもできます。

ちなみに、マグネットを使用する場合、バナナが重くてずれ落ちることがあります。その場合は、すぐ下にもマグネットをつけて重ね使いにすれば、耐荷重が増すので、ずれ落ちを防ぐことができますよ。

吸盤フックで冷蔵庫でもOK

熟したバナナの場合は、常温よりも冷蔵庫で保存したほうが長持ちしますよね。
フックを吸盤タイプにすれば、冷蔵庫でも浮かせて保存ができます。冷蔵庫でも場所を取らないので、便利ですよ。

最後の1本でも大丈夫

バナナが最後の1本になった場合、専用のスタンドでも浮かせて保存することはできません。でも、この裏ワザでは、最後の1本でも大丈夫です。ヘタに、紐をぐるぐる巻きつけて、フックにかけて保存することができます。

紐をくるくるとヘタに巻き付けるだけでOKです。ただ、紐が外れないように、もともとの結び目をヘタにつけて、結び目の上下をくるくる囲うように巻き付けると、落ちにくくなりますよ。

まとめ

・紐とフックで浮かせて収納できる
・S字フックや吸盤を使えば冷蔵庫でもOK
・最後の1本は紐をヘタに巻き付ける

紐とフックの組み合わせで、専用のバナナスタンド以上に、便利に省スペースで保存ができます。
なにより、物が増えないのがメリットです。上手に保存して、美味しく食べてくださいね。

このほか、「板チョコをきれいに割る裏ワザ」や「飛び散らないじゃがりこの開け方」など、裏技の記事を多く執筆しています。合わせてチェックしてくださいね。

【関連記事】Yahoo!ニュース

⇒板チョコをきれいに割る裏ワザ

⇒カップラーメンの「熱くて持てない」を解決する裏ワザ

⇒飛び散らない!じゃがりこの開け方

気象予報士&食養生アドバイザー&料理研究家

気象予報士/薬膳料理家/健康気象アドバイザー/2児の母 気象キャスターと薬膳の知識を活かして、季節の食養生のレシピを提案。 ・季節の食養生 ・体にいい料理 ・簡単&時短&裏ワザレシピを公開中

お天気ママの最近の記事