【加須市】世界最大のこいのぼり!空を泳ぐ姿に子どもも大人も大喜び
-件のいいね
久喜市・加須市の地域情報をお伝えしている「kazokuki」運営のおとろです。
加須市民平和祭で開催された「ジャンボこいのぼり遊泳」を家族で見に行ってきました!
3年ぶりのイベントは、新型コロナウイルス感染防止対策を踏まえて縮小しての開催でしたが、家族一同楽しめるイベントでした。
2022年の加須市民平和祭は、式典とこいのぼり遊泳が見れるというイベント内容でした。
動画は2016年のジャンボこいのぼりの映像です!
ジャンボこいのぼり、330Kgもあるんですって!!

駐車場から徒歩で会場まで移動。
この時点で大きいクレーンに息子は大興奮!!
9時過ぎに到着し、式典を聞きながらこいのぼりが空に上がるのを待ちました。

10時20分頃、こいのぼりが顔を出すと、会場内から「おおおーーー!!」と大きな声!
カメラを構える人や、大絶叫するお子さんたちが多く、大人も子供もワクワクドキドキが最高潮に!

こいのぼりの大きさが伝わりにくいと思ったので、大きさが分かるように、拡大して写真を撮ってきました。

下に移ってる小さな黒いのが、家庭で飾られている真鯉なのです!
世界最大のこいのぼりの大きさに改めて驚きましたが、息子の喜びっぷりが凄くて「来てよかった」と笑顔になりました。
空を泳ぐこいのぼりに大喜びで手を振っていました。
今年の加須市民平和祭で中止になった内容は以下の4点です。
来年の開催内容はまだ未定ですが、飲食店等もまた出展されたらいいなと思っております。
飲食等出店(フリーマーケットもありません)
JC広場(ちびっこが楽しく遊べる広場はありません)
対岸のイベント(駐車場の用意もありません)
無料シャトルバス (全路線:加須駅や臨時駐車場からの直通便はありません)
「行ってみたい!気になる!」と思った方は、ぜひ加須市のホームページからイベント内容をご確認ください。
ジャンボこいのぼり遊泳がある「加須市民平和祭」は5月開催となっております。
今年行けなかった方も、2023年にぜひ訪れてみてくださいね!

河川敷が駐車場になっています。
道がかなりデコボコしているので、車高が低い車だと車体を擦る可能性大です。
車でお越しの際は、お気を付けください!
「kazokuki」では、オススメアイテムなども紹介しています。
ぜひこちらも参考にしてください。
加須市民平和祭「ジャンボこいのぼり遊泳」
場所:埼玉県加須市利根川河川敷緑地公園
開催日時:令和4年5月3日(火・憲法記念日)
開催時間: 9時00分~12時00分
加須市公式ホームページ
加須市観光協会ホームページ
※ 雨天等の場合は、5月4日(水・みどりの日)に延期