Yahoo!ニュース

鮮度の悪いNGな「大葉」を選ばない!たった2つのコツとは?元スーパーの店員が解説!

ぱるとよ料理研究家

大葉食べていますか?

わが家は子どもも大葉が大好きなので、よく使います。特に大葉とちくわのかき揚げは大好物なので、週一で食べています。

大葉って葉と葉がくっついているので、なかなか隙間が見づらく、傷んだものを買ってきてしまった…!という経験ありませんか?

そこで今回は元スーパー青果売場担当の「ぱるとよ」が鮮度の悪い大葉を選ばないコツを2つご紹介します。

鮮度チェックポイント1:萎びていない

収穫したての大葉はみずみずしく水分が豊富に入っててパリッとしています。逆に古くなってくると水分が抜けて乾燥して、ふやふやになって萎びます。

萎びているものは古くなっている可能性が高いので、萎びていないものを選ぶと良いですよ。

うっかり萎びているものを選んだら蘇生方法もあるので、気になる方はチェックしてみてください。

くたくたの大葉を復活させる方法!水に浸けるだけで、パリパリに大変身するって本当?

鮮度チェックポイント2:黒ずんでいない(軸と葉っぱ)

鮮度の良い大葉は緑ですが、古くなると、ところどころ黒くなっていきます。

ですので、黒ずんでいるものを選ぶとその部分は美味しくないので、食べる分が減ってしまいます。

ですので、黒ずんでないものを選んでくださいね。

茎の先端が黒ずんでいるものは古くなっているので、黒くなってないものを選んでくださいね。

番外編:先がギザギザ。サイズは程よく。

鮮度とは違いますが、ギザギザがはっきりしている大葉が良品です。私は大葉を選ぶ時は、先端がギザギザなものを選びます。

また、大葉はサイズが大きすぎるものは香りが薄かったり葉っぱが固かったりするので、程よいサイズ感の大葉が良いかなって思います。

まとめ

鮮度の良い大葉

・萎びていない
・黒ずんでいない

この2つをチェックして頂けたら、鮮度の悪い大葉を選ばなくてすみますね!

知っておきたい野菜の豆知識

上記リンク先は外部サイト(ぱるとよ)へ移動します。

料理研究家

料理研究家、野菜、果物、コストコのお役立ち情報を発信中!【職歴】中堅スーパーの青果担当者~中央卸売市場 大卸 食育担当~3人の子供を育てながらフリーランスとして活動中。

ぱるとよの最近の記事