Yahoo!ニュース

買った「鶏むね肉」をそのまま冷凍しないで!保存の手順・解凍方法も解説

ぱるとよ料理研究家

鶏むね肉は美味しくて、しかも安価でお値打ちなのが嬉しいですよね。

特売日で100gあたり38円で売られていたら、ついついまとめ買いしてしまう方も多いのではないでしょうか?

鶏むね肉は冷蔵保存だとすぐに食べ切れないので、冷凍保存する方もいますよね。

冷凍保存するときに、購入したパックのまま冷凍庫に入れていませんか?

実は、その方法だと鶏むね肉のおいしさを損ねてしまうかもしれませんよ。

今回は、鶏むね肉のオススメの冷凍方法をご紹介しますね。

なぜそのまま冷凍するのがNGか?

鶏むね肉を購入して、パックのまま冷凍していませんか?

その保存方法はやめた方がいいですよ!

容器が冷凍非対応のものも!?

お店で販売している鶏むね肉は、トレーパックにのって、ラップで包装されていますよね。お店にもよりますが、トレーパックやラップが冷凍対応していないこともあります。

お手持ちのラップを確認していただくと、耐冷温度の明記があると思います。

このようにトレーパックやラップには対応できる温度帯が商品ごとに決められています。お店で購入したトレーパック、ラップのままどうしても冷凍保存したい場合は、お店の方に確認してくださいね。

ドリップは臭みの原因!

鶏むね肉を買ったまま冷凍保存すると、ドリップも一緒に冷凍されてしまいます。

ドリップは、鶏むね肉から出た水分で、臭みの原因になります。そのまま冷凍、解凍して使用すると鶏むね肉のおいしさを損ねてしまいます。

そのため、鶏むね肉を買ったまま冷凍保存するのはオススメしません。

オススメの冷凍保存は?

どのように冷凍保存すればいいの?面倒な保存方法ではないの?と思われた方、安心してください。

オススメの冷凍保存はとっても簡単です。手順は次のとおりです。

冷凍保存の手順

1)トレーパックから鶏むね肉を取り出します。

2)キッチンペーパーで、鶏むね肉のドリップを拭き取ります。

3)ラップ(冷凍対応)で包みます。

4)食品用保存袋(冷凍対応)に入れて冷凍庫で保存します。

たったこれだけでOKです。

少しの手間はかかりますが、安心して美味しく鶏むね肉をいただけますよ。

解凍方法は?

解凍方法はいつもと同じでOKです。

時間はかかりますが、冷蔵庫や室温で解凍してくださいね。

早めに解凍したい場合は、食品用保存袋(冷凍対応)に入れて流水で解凍するのがオススメです。

レンジで解凍するよりも時間はかかりますが、鶏むね肉の温度変化も抑えられて時間短縮にもなりますよ!

まとめ

今回は鶏むね肉の冷凍保存の方法をご紹介しました。

買ったまま冷凍保存せずに、ラップ、食品用保存袋(冷凍対応)に入れて冷凍保存がオススメですよ。

気になるかたは、ぜひ試してくださいね。

生活に役立つ「食材」の裏ワザ・豆知識

・値段が「高いバナナ」と「安いバナナ」は何が違う?

・ゆで卵の殻をツルッと剥く方法

・えのきの石づきは、どこまで切るが正解?

・おいしい「りんご」の見分け方

・もやしは「洗う?」or「洗わない?」

・ブロッコリーの茹で方(美味しさアップ)

・鶏むね肉をふっくら仕上げる方法

・カット大根の「上」or「下」、どっちがお得?

上記リンク先は外部サイト(ぱるとよ)へ移動します。

料理研究家

料理研究家、野菜、果物、コストコのお役立ち情報を発信中!【職歴】中堅スーパーの青果担当者~中央卸売市場 大卸 食育担当~3人の子供を育てながらフリーランスとして活動中。

ぱるとよの最近の記事