Yahoo!ニュース

【もやしの茹で方】「水から茹でる?」or「お湯から茹でる?」おすすめはどっち?

ぱるとよ料理研究家

もやしは手軽で経済的な野菜として、多くの家庭で重宝されています。おひたしや炒め物など、さまざまな料理に活用できますね。

では、もやしを茹でる際、水から始めるか、それともお湯から始めるか、どちらが良いのでしょうか?スーパーの青果担当者だった私が、もやしの茹で方について解説します。

茹で方その1:水から茹でる

もやしを水から茹でる方法は、意外と知られていませんが、実は効果的です。この方法では、水ともやしを鍋に入れ、沸騰したらすぐに引き上げます。

水から茹でると、沸騰するまでの時間が短いため、光熱費の節約にもなります。ただし、沸騰後に長く茹で過ぎると食感が損なわれるので注意が必要です。

沸騰したらすぐに引き上げ、ざるで水気を切ってください。おひたしにする際は、水気を強く絞ると味が染みやすくなりますが、シャキシャキ感は少し減少します。

茹で方その2:お湯から茹でる

もう一つの方法は、お湯から茹でる方法です。沸騰したお湯にもやしを入れ、約1分間加熱します。

1分以上茹で続けると、もやしの食感が損なわれ、美味しくなくなるので注意が必要です。

水から茹でるよりも、お湯からの方がタイミングを計りやすく、他の調理をしながらでも管理しやすいのが特長です。

まとめ

  • もやしは水からでもお湯からでも茹でられます。どちらの方法でも味や食感に大きな違いはありません。
  • 水から茹でる場合は、沸騰してすぐに引き上げることで加熱時間を短縮できます。
  • お湯から茹でる場合は、タイマーを利用して他の調理と並行して進められます。

シーンや好みに合わせて、もやしの茹で方を選んでみてください。そして、お好みの味付けで美味しく食べてくださね。

【関連記事】(生活に役立つ「食材」の豆知識)

・値段が「高いバナナ」と「安いバナナ」の違いは?

・ブロッコリーのゆで方(おいしさアップ)

・ハズレの「いちご」を買わない選び方!

・ハズレの「さつまいも」を買わない選び方3つ

・「いちご」は買ったまま冷蔵庫に入れないで!長持ちする保存方法

・「ゆで卵」をおたま1杯の水で作る方法

上記リンク先は外部サイト(ぱるとよ)へ移動します。

料理研究家

料理研究家、野菜、果物、コストコのお役立ち情報を発信中!【職歴】中堅スーパーの青果担当者~中央卸売市場 大卸 食育担当~3人の子供を育てながらフリーランスとして活動中。

ぱるとよの最近の記事