Yahoo!ニュース

「刻みネギ」をパラパラに冷凍させる”意外な裏ワザ”「もっと早く知りたかった」野菜の便利術

ぱるとよ料理研究家

料理の見た目と風味を向上させる刻みネギは、食卓に欠かせない存在です。市販の刻みネギは便利ですが、価格が高めのため、自宅で薬味ネギを刻む方も多いのではないでしょうか?

ただし、薬味ネギは鮮度が落ちやすく、すぐに傷んでしまうことが問題です。

これを解決するため、冷凍保存が有効ですが、普通に冷凍するとネギ同士がくっついてしまいます。

そこで、元スーパーの青果担当者だった私が、刻みネギをパラパラに冷凍する方法をご紹介します。

刻みネギの準備:キッチンバサミを活用

まずは、薬味ネギをしっかり洗いましょう。

その後、キッチンペーパーで水気をしっかりと拭き取ります。ネギに水分が残っていると、冷凍した際にくっつきやすくなるからです。

キッチンバサミで薬味ネギを先端から順に刻んでいきます。刻んだネギは直接タッパーに入れていくと、後片付けも楽です。

ただし、ネギがくっつかないようにするためにも、タッパーの底にキッチンペーパーを敷くことがポイントです。

刻みネギをパラパラに冷凍するコツ

刻んだネギをタッパーに入れたら、蓋をする前にもう一度キッチンペーパーを上にのせ、蓋をします。

また、タッパーに刻みネギを詰めすぎないように注意しましょう。

タッパーの約1/3は空けておくことで、ネギがくっつきにくくなります。タッパーにネギをぎっしり詰めると、固まってしまう恐れがあります。

冷凍庫でのポイント

タッパーを冷凍庫に入れたら、30分後に取り出し、箸で軽くかき混ぜます。

これを2〜3回繰り返すことで、ネギが均等に凍り、パラパラの状態になります。

この工程を怠ると、刻みネギが一塊になってしまうため、半凍結の状態でかき混ぜることが重要です。

まとめ

  • 薬味ネギを洗い、水気を拭き取る
  • キッチンバサミで刻み、タッパーに入れる際は底にキッチンペーパーを敷く
  • タッパーの蓋をする前にもキッチンペーパーを上にのせる
  • 刻みネギはタッパーの約1/3を空けて入れる
  • 冷凍後、30分ごとに2〜3回かき混ぜる

手間をかけることで、パラパラとした刻みネギが冷凍保存できます。気になる方は、この方法を試してみてくださいね。

【関連記事】(生活に役立つ「食材」の豆知識)

・値段が「高いバナナ」と「安いバナナ」は何が違う?

・包丁を使わず「りんご」の皮を薄く剥く方法

・「ゆで卵」の殻をツルッと剥く方法

・【マヨネーズ不要】「ポテサラ」の”意外な作り方”

・「包丁不要」じゃがいもの皮を薄く剥く”意外な方法”

・ご飯がマズくなる!研いだ後のNG行為3つ

・「味噌汁」10秒で出来る「意外と知らない」冷凍みそ汁の作り方

上記リンク先は外部サイト(ぱるとよ)へ移動します。

料理研究家

料理研究家、野菜、果物、コストコのお役立ち情報を発信中!【職歴】中堅スーパーの青果担当者~中央卸売市場 大卸 食育担当~3人の子供を育てながらフリーランスとして活動中。

ぱるとよの最近の記事