Yahoo!ニュース

「ごぼう」の”アク抜き”は必要なの?元スーパーの店員が解説

ぱるとよ料理研究家

ごぼうは切るとすぐに色が変わります。色変わりを防ぐため、水にさらしたりすることが多いですよね。

しかし、実際にはどのようにアクを抜けば良いのでしょうか?

今回は、一般的な3つのアク抜き方法を試し、それぞれの効果を確認してみました。

さらに、アク抜きの必要性についても、スーパーの青果担当者だった私が解説します。

アク抜きは本当に必要?アクの正体とは

ごぼうのアクはポリフェノールという天然の成分です。食べても問題ありません。

では、アク抜きは何のためにするのでしょうか?

主な理由は、見た目をきれいに保つことや、雑味を取り除くことです。

しかし、風味豊かな料理、例えばきんぴらごぼうや炊き込みご飯などは、アク抜きせずともおいしくいただけます。

逆に、ごぼうが主役の料理、例えばごぼうのサラダや酢ごぼうなどでは、色をきれいに保つためにアク抜きがおすすめです。

料理に合わせて、アク抜きをするかしないかを選ぶのが良いですよ。

アク抜きの方法:3つの方法

水にさらす

一番手軽な方法です。切ったごぼうを水を張ったボウルに入れると、変色するのを防げます。

ごぼうは切るとすぐに変色するので、切ってすぐ水につけてくださいね。

ただし、長時間水につけると風味が損なわれるので、30秒から1分程度が目安です。

熱湯にさっと通す

量が少ない時は熱湯をかけるだけでOK。

多い場合は沸騰したお湯に入れ、再沸騰したら取り出します。

これにより変色を抑えつつ、調理時間の短縮も可能です。

白くしたい場合は酢水に

より白い仕上がりを求める場合、水250ccに対し米酢小さじ1を加えた酢水に約2分間さらします。

これにより変色を抑えつつ、酸味もほとんど感じません。

まとめ

  • 水にさらす:手軽で変色を防げるが、長時間は避ける。
  • 熱湯にさっと通す:量が少ない時に便利で、調理時間も短縮可能。
  • 酢水にさらす:白く仕上がり、変色をしっかり防ぐ。

ごぼうのアク抜きは、料理の種類によって使い分けるのがおすすめです。今回ご紹介した方法を参考にして、ごぼう料理をより美味しく楽しんでくださいね。

【関連記事】(生活に役立つ「食材」の豆知識)

・ご飯がマズくなる!研いだ後のNG行為3つ

・「バナナ」が長持ちする「意外な保存場所」とは?

・「刻みネギ」を”パラパラ”に冷凍する裏ワザ

・「包丁不要」じゃがいもの皮を薄く剥く”意外な方法”

・意外と知らない!高いバナナと安いバナナの違い!

・「ゆで卵」おたま1杯の水で作る方法【時短・節約】

上記リンク先は外部サイト(ぱるとよ)へ移動します。

料理研究家

料理研究家、野菜、果物、コストコのお役立ち情報を発信中!【職歴】中堅スーパーの青果担当者~中央卸売市場 大卸 食育担当~3人の子供を育てながらフリーランスとして活動中。

ぱるとよの最近の記事