鶏チャーシューの作り方!悪魔的味噌タレでご飯にピッタリのお子様も喜ぶおかずに
-件のいいね
今回は、鶏肉(もも肉)で!しっとりジューシーな仕上がりの鶏チャーシューの作り方
しかも、簡単に美味しくなる
悪魔の味噌たれで味付けすると
旨すぎた!
ご飯のお供に!おつまみに!
箸の止まらぬ美味しい鶏チャーシュー
是非お試し下さい。
それでは、さっそく
鶏チャーシューの作り方を紹介させて頂きます
【材料】
鶏もも肉 1枚(約300g)
おろし生姜 小さじ1
おろしニンニク 小さじ1
「悪魔の味噌たれ」
味噌 50g
濃口醤油 50cc
酒 50cc
みりん 50cc
砂糖 大さじ1
「鶏もも肉の下処理用」
酒 適量
塩 ひと摘み
【作り方】
①鶏もも肉の筋などを取り除く!
観音開きにする!
ボウルに鶏もも肉と酒・塩を加え、全体的に揉み込んで10分ほどおいて臭みを取り除く
キッチンペーパーで水分を拭き取る!
②ボウルに、「悪魔の味噌たれ」の材料を入れ
全体的に混ぜて味噌を溶かす!
➂①の鶏もも肉の身に、おろしニンニクと生姜を擦り込む!
端から巻いて筒状にする!
焼いた時にバラけない様に、紐で数ヵ所結んで固定する
④フライパンで➂の表面を色良く焼く
⑤④に②を加えて超弱火にしたら、蓋をして
5分蒸し煮にする
⑥鶏肉の上下をひっくり返し、蓋をして3分蒸し煮にする
⑦仕上げに火力をアップしてひと煮立ちしたら
火を消して、蓋して粗熱が取れるまで置いていく(約30分)
はい!できあがり〜
お好みの大きさに切り分けて
悪魔の味噌たれをかけて召し上がれ!
お好みで辛子や刻みネギを添えると
更に美味しいよ!
めっちゃジューシーでしっとり
悪魔の味噌たれがあと引く旨さで
あっと言う間に無くなるので気を付けてね
詳しいポイントなど動画にもしてありますので参考にして下さい!
ありがとうございました。