Yahoo!ニュース

おもちゃを投げる子には原因があった?一緒に遊べない時にやってほしい、保育士がおすすめする関わりとは

ぽん先生保育士

こんにちは!ぽん先生です。

「少しでも楽しく子育てを!」をモットーに、現在子育てや育児に関する情報の発信を行っている現役保育士です。

今回はかまってもらえないとおもちゃを投げる子の対処方法についてご紹介していきたいと思います。

※動画は1分00秒です。

家事と育児に追われる時間は、まさに一瞬たりとも気を抜けません。

いかに効率良く家事を進めながら、子どもの様子に目を光らせるかがワンオペ育児の課題。

ところが、家事の途中で「一緒に遊ぼうよ!」と子どもたちから誘われる事はよくありますよね。

とは言っても、すぐに対応できるものではありません。

「ちょっと待ってて!」と言った途端、おもちゃを投げて怒る子ども。

「そんなことしたらダメでしょ」と叱ったところで、反省なんかしてくれません。

そんな時にどうやって関わればいいのか分からなくなってしまう方も多いはず。

でも大丈夫!

関わり方さえ知っていれば、おもちゃを投げるのをやめてくれますよ。

これで解決!

そんな悩みを解決するには、おもちゃを投げたことに対して関心を持たないことが大切です。

子どもたちの目的は、大人の関心を集めること。

そのため、おもちゃを投げることで大人から注目してもらえる思うと、何度でもおもちゃを投げて大人の関心を集めようとします。

とは言え、おもちゃを投げるほど、大人と一緒に遊びたいという強い気持ちを持っているものまた事実です。

家事でなかなか手を離せない時には、「これが終わったら行くからね」とだけ伝えておいて、手が空いてから3分、5分でもいいので、2人だけでゆったりと関われる時間を作ってみてくださいね。

いかがでしょうか?

動画では実際に子どもとの関わり方が見られるので、より詳しく知りたい方は、そちらからご確認ください。

面白いと思ったら、ぜひ試してみてくださいね!

_________________________________________________

その他の動画は ぽん先生のYouTubeチャンネルからご覧ください!

育児に関する質問はコメント欄より募集中!

保育士

東京都で働く保育士。「少しでも楽しい子育てを!」をモットーに活動中。

ぽん先生の最近の記事