【子育てママ必見】赤ちゃん連れに優しい!絶対行きたい古民家カフェ
-件のいいね
Instagramで子連れお出かけ情報や、育児情報をぽっぽいママです。
現在1歳9か月になるわんぱく娘、ぽっぽいと気ままに生活しています。
今回は、離乳食期の赤ちゃんと一緒でも安心して食事が楽しめるカフェのご紹介です!
まず、みなさんは東京の下町『谷根千』をご存じでしょうか?テレビ東京で放送されている『アド街ック天国』で東京の下町ランキング1位にもなった、この谷根千エリア。文京区・台東区の谷中・根津・千駄木の情緒あふれる下町をまとめて『谷根千』と呼んでいます。
その中のひとつである谷中には、これまた人情味のある下町の商店街『谷中銀座』があります。
そんな商店街の細い裏路地を行った先に、谷中銀座唯一と言っても過言ではない、赤ちゃん連れに優しすぎるカフェがあったんです!
それが、ここ『食の郵便屋さんTAYORI』です♪

では、赤ちゃん連れに優しいポイントを見ていきましょう。
お座敷あり

店内は古民家をリノベーションしており、落ち着いた雰囲気でした。
(お昼の時間帯は混雑しやすく、お座敷は満席になりやすいので、予約した方がいいです◎)
離乳食あり

5か月からの離乳食もあり、店内で販売しているものを温めてくれます。
子ども用にプラスチックのお皿とスプーンを用意していただきました。コップは嬉しい蓋付き!
妊娠中・授乳中にも優しいメニュー

昼下がりに行ったので、たまごプリンとお子さまドリンク(牛乳)、コーヒーを注文しました。
プリンは優しい味でとってもおいしかった!甘すぎないので、赤ちゃんにあげるにも安心です。
カフェインレスコーヒーもあり、授乳中でも楽しめるのも大きなポイント。
こだわりの食材を使った和食がメインです。大人用の定食もおいしそうだったので、絶対ランチタイムにリピします!
店員さんが神

店員さんが、宇宙語のぽっぽいにも気さくに話しかけてくれたのはとっても嬉しかったです。
ぽっぽいがお水をこぼした時も、すぐに布巾を持ってきてくださり感動(T_T)
親子2人でも安心して過ごせたのは、何より店員さんのおかげです。
ベビーカーOK、テラス席あり

お座敷が空いていない時は、テーブル席にベビーカーを横付けすることができます。もちろん外に置いておくのもOKです。
テラス席もあるので、騒いじゃうのが心配であればテラス席でゆっくりするのも良き◎
おむつ交換台あり

トイレの中に、おむつ交換用のマットがありました。ベビーキープはなく、ぽっぽいはこの大の上にいてもらったので、落ちないか心配でした(^_^;)
授乳室はなかったので、授乳中の方は授乳用ケープがあった方がよさそうです。
周辺はお散歩にgood

商店街の路地を入っていくので若干見つけにくいですが(私は道を1本間違えました)、隠れ家的なかわいいカフェを見つけることができて大満足(*^_^*)
日暮里駅からアクセスすれば、駅を出てすぐ『トレインミュージアム』という電車ビュースポットがあります。また、谷中銀座は猫の町としても有名なので、周辺は赤ちゃん連れのお散歩にも最適です☆彡
【information】
店名:TAYORI
住所:〒110-0001 東京都台東区谷中3-12-4
最寄駅:千駄木駅(徒歩4分)、日暮里駅(徒歩7分)、西日暮里駅(徒歩7分)
駐車場:なし(近隣にコインパーキングあり)
営業時間:12:00~(閉店時間は日ごとに異なるため要確認)
ベビーカー入店:OK
テラス席:あり
キッズチェア:あり
キッズメニュー:あり
キッズ用カラトリ―:あり
おむつ交換台:あり
授乳室:なし