Yahoo!ニュース

衛生的で省スペース!手拭きタオル3つの管理ルール

ぴょこぴょこぴ暮らしアドバイザー

こんにちは。
ぴょこぴょこぴです。

お気に入りの手拭きタオルはありますか?

好みのデザインのタオルを使うと、その空間がより引き立ちますよね。

その手拭きタオルを衛生的で省スペースに管理する、わが家の3つのルールをご紹介します。

ルール1 場所ごとにデザインや色を変える

どの場所のタオルか、家族全員がわかるように、デザインや色を変えています。

この記事の一番上にある写真は、1階の洗面台のもの。

清潔感のあるブルーが洗面台に似合うと感じたので、選びました。

次の写真は2階の洗面台。主にトイレの手洗いとして使っている場所です。

シックな落ち着いたものを選びました。

2階の洗面台はシックなものを
2階の洗面台はシックなものを

1階のトイレはスッキリと見せたくて、シンプルな無地のものを。

1階のトイレはシンプルな無地のものを
1階のトイレはシンプルな無地のものを

もともと、トイレと洗面台のタオルを分けたい、という思いからデザインを変えることにしました。

結果的に、場所ごとのイメージも大きく変わり、インテリアとしても楽しんでいます。

ルール2 タオルは各場所に2枚。入れ替え制で収納場所はなし

タオルは各場所に付き2枚準備。ストックの収納場所はありません。

洗濯したタオルが乾いたら、たたまず入れ替え。

毎日洗濯するので、毎日入れ替えています。

入れ替えたタオルは洗濯かごへポイ。

洗濯かごの中
洗濯かごの中

たたむ手間と収納するスペースがいらないので、ラクです。

ルール3 洗濯ばさみでズレと落下防止

わが家で最も使用頻度が高い、1階の洗面台。

子どもたちが小さい頃、手を拭くときにタオルを引っ張るので、使ったあとはずれたり落下したり。

気がつくたびに整えていましたが、結構手間でした。

ある日、夫が洗濯ばさみで固定して、悩みが解決!

名も無き家事が一つ減りました!

子どもたちの成長とともに、落下することはなくなりましたが、ズレないのが気持ちいいので続けています。

しっくりくるルールを見つけよう

ご紹介した、わが家の3つのルール。

しっくりくる方、ちょっと違うな…と思われる方などさまざまだと思います。

こんなふうに管理している家もあるのか、とサラッと読んでいただきつつ、それぞれのお家に適した方法が見つかって、家事の手間が一つ減るといいな、と願っています。

読んでくださり、ありがとうございました。

暮らしアドバイザー

4時起きルーティン家事、防災、掃除、収納など、暮らしの工夫をInstagramを中心に発信。「日常の動きの中で効率的に家事を行う」ことを意識して、暮らしを整えています。夫と小学生2人の娘と4人暮らし。著書『考えない家事』(主婦と生活社)。台湾版『家事常規化,無腦整理術』(采實文化事業股份有限公司)翻訳出版。Blessingから「1日を整えるノート」を発売。整理収納アドバイザー1級、クリンネスト1級、防災備蓄収納1級プランナー

ぴょこぴょこぴの最近の記事