Yahoo!ニュース

便利アイテム2つ!を使って、粘着シールをきれいに落とす方法

ぴょこぴょこぴ暮らしアドバイザー

こんにちは。
ぴょこぴょこぴです。

乳幼児の安全対策グッズや、収納グッズなどを外したくなったとき、粘着シールがきれいに落とせなくて困ったことはありませんか?

スルッとはがせる仕様の、粘着シールを使っている場合は、問題なくきれいにはがせることが多いですが、そうでないものも…

無理にはがそうとしても外れなかったり、設置した壁を傷めてしまうこともあります。

そんなとき、わが家では、2つのアイテムを使ってはがしています。

切るようにはがせる「テープはがしカッター」

粘着シールを使って貼っているグッズを外してたくなったら、まずは「テープはがしカッター」を使っています。

愛用のテープはがしカッター
愛用のテープはがしカッター

この日は、ドアの隙間に設置していた、子どもの指挟み防止グッズをはがしました。

グッズと壁の間に、テープはがしカッターを差し込むようにして、軽く力を入れると、スーッと切るようにはがすことができます。

隙間を切るように差し込んでいきます。
隙間を切るように差し込んでいきます。

仕上げは「DAIDAI NO SIZIKU(橙の雫)」でツルツル!

厚みのある粘着テープが壁側に残ってしまうので、そこからは地道な作業。

ある程度、爪やヘラで残った粘着を剥がします。

ある程度、爪やヘラでテープをはがします
ある程度、爪やヘラでテープをはがします

その後、お掃除用のクロスやキッチンペーパー等に、「DAIDAI NO SIZUKU(橙の雫)」を染み込ませて、ヘラでこすったり、拭き取りして汚れを落とします。

キッチンペーパーに染み込ませて拭き取ったり、ヘラでこすり落としたり
キッチンペーパーに染み込ませて拭き取ったり、ヘラでこすり落としたり

するとスルスルっと、粘着が落ちてきれいになります。

最後は、水拭きしてスッキリと。

最後は水拭きしてしっかりきれいに
最後は水拭きしてしっかりきれいに

「DAIDAI NO SIZUKU(橙の雫)」は粘着汚れの他に、油性ペンの落書き落としや、ゴムの擦れ跡など、落としにくい汚れを落とせるので重宝しています。

子供の成長とともに、すこしずつスッキリしてきました
子供の成長とともに、すこしずつスッキリしてきました

乳幼児の安全グッズが不要になったとき、収納方法が変わったとき、模様替えをしたときなど、粘着テープをはがしたくなったら、ぜひお試しください。

読んでくださり、ありがとうございました。
良い一日になりますように。

--------------------------------------------

《ぴょこぴょこぴの関連記事・SNS》
・Instagramのシールはがし投稿 〈外部リンク〉
・ブログ記事「テープはがしカッター」と「DAIDAI NO SIZUKU(橙の雫)」で、粘着汚れをスッキリ落とす〈外部リンク〉

暮らしアドバイザー

4時起きルーティン家事、防災、掃除、収納など、暮らしの工夫をInstagramを中心に発信。「日常の動きの中で効率的に家事を行う」ことを意識して、暮らしを整えています。夫と小学生2人の娘と4人暮らし。著書『考えない家事』(主婦と生活社)。台湾版『家事常規化,無腦整理術』(采實文化事業股份有限公司)翻訳出版。Blessingから「1日を整えるノート」を発売。整理収納アドバイザー1級、クリンネスト1級、防災備蓄収納1級プランナー

ぴょこぴょこぴの最近の記事