Yahoo!ニュース

ゆるくやるのが正解!ローリングストック食材と備蓄専用品を分けて考える。

ぴょこぴょこぴ暮らしアドバイザー

こんにちは。
ぴょこぴょこぴです。

防災備蓄で有効とされている、「ローリングストック」。

普段食べている食材を多めに買ってストックしておき、使った分だけ補充する備蓄の方法です。

正直なところ…私はローリングストックが苦手で、過去一度失敗しています。

防災備蓄の食料は、最低3日、理想は1週間分と言われています。

家族4人分の食料をローリングストックしようと試みましたが、大量すぎて管理できませんでした…

そんな私の、現在の備蓄方法をご紹介します。

ローリングストック食材と備蓄専用食材は、分けて管理する

廊下にある大きな収納を、メインの備蓄場所にしています。

ここには、水、日用品、食料など多くのものを備蓄。

基本的には「備蓄専用品」として扱っています。

「備蓄専用品」をチェックして使用するのは、災害が起きない限り年に2回。

東日本大震災があった3月と、防災の日がある9月です。

チェックの際、次回の見直しまでに、使用期限・賞味期限が切れるものを入れ替えて使用します。

一方、「ローリングストック」する食材は、キッチンのそばに収納。

日常的に消費して、減ってきたら買い足しています。

ローリングストック食材は、ゆるーく管理

ローリングストックしている食材は、かなりゆるく管理しています。

「使った分だけ買い足す」という、きちんとした管理は、私にはしんどくて続きませんでした。

そのため「缶詰はこの箱に入るだけ」「主食系はこの箱」とスペースを決め、減ってきたらその時欲しい物を買い足す、ということにしています。

そしてたまーに、賞味期限をチェックして、期限が迫ってきているものは早めに消費するようにします。

この方法にしてから、無理なくローリングストックできるようになりました。

ローリングストックしている食材

メインの備蓄場所には、アルファ米、レトルトのスープ、焼き鳥の缶詰など、そのままおかずとして食べられるものを中心に備蓄しています。

一方、ローリングストックしているものは、普段使いしている食材。

ご家庭によって、ストックしやすいものは異なると思いますが、わが家がローリングストックしている食材をご紹介します。

主食になるもの

レンジや湯煎で温めるご飯、お餅、クラッカー
…ざっくり管理。
 箱の中が減ってきたら追加購入しています。

そうめん、パスタ、うどん
…日常的によく使うので、意識してストックを補充しています。

お米
…米びつの中のお米の他に、5キロの米袋1袋をストック。

おかずになるもの

サバ缶、レトルトカレー、鮭フレーク、みかんの缶詰
…そのまま食べられるもの。
 品数が少ないときに足したり、平日一人のお昼ごはんでも活用。
 箱の中が減ってきたら追加購入しています。

ツナ缶、トマト缶、ひじき缶、大豆缶など
…調理して食べるもの。
 普段の料理の時短に活用。
 冷蔵庫の中が空っぽになってきたときにも助けられています。
 こちらも、箱の中が減ってきたら追加購入しています。

見直しをしつつ、やりやすい備蓄方法を見つけよう

防災備蓄の方法や、おすすめの備蓄品について、さまざまな情報があります。

いろいろな情報を参考にしつつ、自分に合うスタイルをみつけるのがオススメ。

私の場合は一定量を防災備蓄専用にしたことで、気楽にローリングストックができるようになりました。

キッチンで普段使っているものを多めにストックしておくことで、冷蔵庫が空っぽだけど買い物に行きたくない!という日も、食事を準備することができます。

ご家族の好みや暮らし方によって、適した備蓄方法や備蓄品は変わってくると思います。

防災備蓄は、難しく考えず、まずは備えてみましょう。

見直しをしているうちに、きっとやりやすい備蓄方法が見つかります。

読んでくださり、ありがとうございました。
良い一日になりますように。

--------------------------------------------

《ぴょこぴょこぴの関連記事・SNS》

・Instagramの「棚の地震対策」〈外部リンク〉
・ブログ記事「備蓄専用品とローリングストックを分けて考える。わが家の防災備蓄」〈外部リンク〉

暮らしアドバイザー

4時起きルーティン家事、防災、掃除、収納など、暮らしの工夫をInstagramを中心に発信。「日常の動きの中で効率的に家事を行う」ことを意識して、暮らしを整えています。夫と小学生2人の娘と4人暮らし。著書『考えない家事』(主婦と生活社)。台湾版『家事常規化,無腦整理術』(采實文化事業股份有限公司)翻訳出版。Blessingから「1日を整えるノート」を発売。整理収納アドバイザー1級、クリンネスト1級、防災備蓄収納1級プランナー

ぴょこぴょこぴの最近の記事