Yahoo!ニュース

水回りの月1ルーティン掃除3つ。簡単掃除でキレイを維持

ぴょこぴょこぴ暮らしアドバイザー

こんにちは。
ぴょこぴょこぴです。

わが家の水回りの月1ルーティン掃除を、ご紹介します。

ルーティン化することで、キレイを保つハードルが下がります。

月1掃除を忘れないコツもご紹介します。

おすすめ!月1ルーティン掃除3つ

月1回行っている、水回りのルーティン掃除はこの3つ!

①洗濯槽のカビ取り

②お風呂の配管掃除

③お風呂のカビ防止のくん煙
※ 2〜3か月に一度と、商品によって推奨頻度が異なります。
わが家では、梅雨〜秋はカビが生えやすいので、毎月行っています。

月1水回り掃除をセットにすることで、洗剤の買い忘れや、掃除のし忘れも防止できます。

効率よく進めて、ラクに終わらせる!手順をご紹介

お風呂の配管掃除からスタート

まずは、配管掃除からスタート。

お風呂は、配管掃除と、カビ防止のくん煙の2つの掃除を行います。

まずは1つ目を終わらせましょう!

以下、掃除方法を写真つきでご説明していますが、洗剤の説明書に従ってください。

洗剤を溶かして、お湯を張ります。

追い焚きで、配管内にも洗剤を行き渡らせます。

追い焚き後(洗剤や汚れ具合によって放置時間あり)、お湯を流して、シャワーでサッと洗い流します。

配管内のすすぎのために、再びお湯を張ります。

追い焚きをして、配管内の洗剤を追い出します。

お湯を流して、シャワーですすいで完了。

お風呂の配管掃除の合間に、洗濯槽掃除をスタート

お風呂の配管掃除で、お湯をためている間や追い焚きしているときなど、手が空いたタイミングで、洗濯槽の掃除をスタート。

洗濯機のスイッチを入れて、洗剤を入れます。

高水位まで水を入れて、洗濯機を一回。

洗剤をしっかり溶かします。

このときは5分洗いをセットしました。

すすぎや脱水もセットしてしまうと、すぐに水が抜けてしまうので要注意です。

このときは、4時間浸け置きすることにしました。

掃除中だとわかるように、洗剤の袋を乗せて、浸け置きが終わる時間をメモした紙をマステでペタリ。

放置終了時間の13時になったら、標準モードで一回し。

終わったら、中の汚れをチェック。

ワカメのようなカビが出ていたら、ティッシュなどで取り除いたり、もう一回しして洗い流します。

お風呂の配管掃除が終わったら、カビ防止のくん煙剤をセット

カビ防止のくん煙剤を使うときは、お風呂の換気扇を止めます。

説明書を見ながら、指定の場所まで水を入れます。

お風呂の中央にセットして、煙が出てきたのを確認したら、扉を閉め、指定の時間(商品によりますが、1時間半以上)放置します。

終了時間になったら、しっかり換気しましょう。

月1ルーティン掃除を忘れないために

お掃除をしたあとに行っていることは、マスキングテープに日付と掃除内容を書くこと。

いつ、どの掃除したかメモしておくことで、次回の目安になります。

3つの掃除をセットで行うと、一気に片付きますが、忙しくてできないことも。

そのため、掃除ごとに書いています。

お掃除の日付と内容を書いたマスキングテープは、洗面台の鏡裏にペタリ。

毎朝、見る場所なので、そろそろ掃除ししなきゃ…と思い出すことができます。

読んでくださり、ありがとうございました。
よい一日になりますように。

暮らしアドバイザー

4時起きルーティン家事、防災、掃除、収納など、暮らしの工夫をInstagramを中心に発信。「日常の動きの中で効率的に家事を行う」ことを意識して、暮らしを整えています。夫と小学生2人の娘と4人暮らし。著書『考えない家事』(主婦と生活社)。台湾版『家事常規化,無腦整理術』(采實文化事業股份有限公司)翻訳出版。Blessingから「1日を整えるノート」を発売。整理収納アドバイザー1級、クリンネスト1級、防災備蓄収納1級プランナー

ぴょこぴょこぴの最近の記事